芝刈り雑草とり(2024.08.04)
今日も暑いですが元気に頑張りましょう!
サマータイム2回目30分前倒しして8時30分開始回です。
今日のいなっこさん
その10分前に来てくれて事前の説明をします。今日の参加は中学生6人、高校生1人(先週参加の中学生のお友達の中学生くん含む)
熱中症対策で、保冷剤、お茶や塩飴などの補給でそれだけで時間がかかりますが、大事なことなので端折れません。いなっこさんは中学生が大半の回。みんな元気で帽子無しで来ちゃう人もいます。でもねどうか帽子は持参してね。心配になっちゃいます。
8時30分になって全体説明スタート
芝刈りは変則的な運用です。
2班に分けて動かします。25ミリカット。散水を1分でも長くしたいので、先に散水範囲を先に芝刈りをしてスプリンクラーをセットしちゃいます。イナっこちゃんたちは別で芝刈り機の使い方のレクチャーを受けてから合流します
今日もカスをコンポストの材料にします。一輪車をひっくり返せば掃除が大変なので慎重に慎重に運んでくれるのもいなっこくん。
こちらはあっという間に伸びた雑草。力のいる作業を一生懸命芝刈り機を押してくれています。
強制休憩も大事
雑草とり
必ずテントの中に入って・・・
または日陰で
芝生的には厳しい日陰。お隣のビルがたち日陰ができています。
メヒシバを除去した穴に苗を植えます。
このガルデナさんの立って取れる除草器具が今日は出番です。人によっては座ったほうがやりやすいという人もいます。ボランティアが満足できて効率よく作業できる道具を揃えています。
芝刈り機洗い
テントを2基買い足して、全部で4つあるので、影に入ることに遠慮しなくてもよくなりました。
いつだって日陰で。テントは4人で簡単に動かせられるので日陰で芝刈り機洗いをします。
振り返りの時間
またまたテントを移動して日陰でお茶とアイスと振り返り。今日はいなっこさんたちが大活躍!彼らがいなければ成立しませんでした。
アイスは奮発してパピコを(それでも2本を1本づつにして・・・)パピコ探してみんなで買い物にゆきました。
今日の感想をもらいます。
「朝家を出る前は暑そうだし、どうしようかなーーー。という気持ちになるけど、作業したら爽快で、きてよかったと思うのが不思議」筆者も同感です。お互い植物の持つパワーをもらってるんでしょうね!
お疲れ様でした!
居残り作業
今日補植した部分のケア
先週以前の芝カスの切り返し
全然臭くなくて、いい感じで腐食し始めています
夏の公園は目に優しい緑です。