TAG

GARDENA

  • 2023年10月26日
  • 2023年10月27日

またまたイレギュラー作業(2023.10.22)

見てください。この天国。 自動散水設備のない公園でもこれができるのは水やり当番さんのおかげ! この写真を見てくれたタネ屋さんから撒き方上手!と褒められました。嬉しいな!みんなやったね! 黎明橋公園は今年も冬芝が順調です!この天国風景も囲いをされてる今だけ。踏まれても大丈夫なほど大人になった後はみんな […]

  • 2023年10月9日
  • 2023年10月13日

動画ありWOSから一週間(芝刈り機研磨・雑草とり)2023.10.8

先週と気温が10度も違う待ち焦がれた20度台の気温です。 過ごしやすい秋の作業です。 この日はWOS(=winter over seed)冬芝のたねまきから一週間。 今先週蒔いた種たちがが頑張ってます。裸地の種はもう姿を現してくれていました。 頑張れ!頑張れ!! この一週間、平日も作業がありました。 […]

  • 2023年4月24日
  • 2023年4月24日

雑草とり芝刈り初施肥(2023.04.23)

三寒四温の春の天気。 今日は寒の方の日。公園は肌寒く、フリース着てちょうど良い。 芝生も芽吹き順調に育ってるはずが、この寒さで少し縮こまってるよう。 さらにまだ肥料を上げられていなかったので、あまり伸びず、なんだか疲れた顔してます。もう栄養がないよぉ。根っこに蓄えた秋の栄養は芽吹きに使ってしまって、 […]

  • 2023年1月16日
  • 2023年1月16日

イクシバ!作業はじめ(23.01.15)・イクシバ発表の告知

2023年の芝生育て始めです! みんなと会うのも芝生触れるのも久しぶり!嬉しいな。 最近運営は小1時間早めにきて、会議をしています。法人になったので銀行口座を作ることから、あれこれ検討してやることがたくさんあり、専従は1人だけでみんなで手分けが必要で、でもそれぞれ仕事してるので、毎日顔合わせられない […]

  • 2023年1月13日
  • 2023年1月15日

2022お客様 / 2023作業始めは今週末1月15日(告知)

本日の芝生育て作業は予定通り行います。 9時から(1月15日7:00更新)   本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1ヶ月芝生を触っていないと、そろそろ禁断症状です。 早く公園にゆきたい・・・って思ってる方、いますよね 作業は今週末ですよ!1月2月は月に一度の活動です。 これを逃すとま […]

  • 2022年11月10日
  • 2022年11月15日

もう少し囲いの中で冬芝・・・メンバーお別れ会(2022.11.6)

この見事に枯れてしまった場所。 肥料をドバッとこぼれ落ちてそのままにしてしまった場所です。 この場所の芝生にかわいそうなことをしましたが、このことは良い教訓です。塊でまいてしまった後は、必ず手入れしましょう。手で取り除く、箒で分散させる。でないと、このように肥料焼けして枯れてしまいます。 肥料散布機 […]

  • 2022年10月16日
  • 2022年12月13日

冬芝種まきから一週間・散水マニュアルここ!(2022.10.16)

恵みの雨の2日間以外、毎日水やり当番さんが水撒きしてくれています。 今日は日曜日ですが、発芽待ちのため作業は休み。 一部の運営メンバーだけ来て施肥と散水をします。 さてさて、芽吹いてますかねーーーーー 編集ゼロ動画をご覧いただき恐縮です。 地面に近い茎(根っこではなく)軸部分が深紫色で細い針のような […]

  • 2022年10月11日
  • 2022年10月20日

GARDENAさんのこと

実は、この1ヶ月くらい種まきの後の水やりについてずーっとずーっと悩んでいました。 今ある簡易のスプリンクラー。千円しないものです。私たちイクシバ!プロジェクトは募集はしているものの企業のスポンサーさんなどなく市民ボランティアだけで成り立っていて、いつも台所は厳しいものがあります。ゆえの簡易スプリンク […]

>育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

フカフカ緑の気持ちいい芝生家の近くに沢山あるって素敵。 そんな芝生を地域に根付かせ、緑と人の輪を育てることを目的にしてます。

CTR IMG