- 2023年6月5日
- 2023年6月5日
ティフトンの苗植え(2023/06/04)
今、黎明橋公園の芝生はすこぶる順調です。 冬芝に守られたティフトンはゆっくり芽を出し始めています。コロナ禍の時のような大きな大きな裸地もありません。あの時に植えた苗は順調に根を伸ばし、しっかりと密になって、芝生広場を作り多くの人の遊びを受け止められています。根を大事に育てたい私たち。いい感じです。し […]
今、黎明橋公園の芝生はすこぶる順調です。 冬芝に守られたティフトンはゆっくり芽を出し始めています。コロナ禍の時のような大きな大きな裸地もありません。あの時に植えた苗は順調に根を伸ばし、しっかりと密になって、芝生広場を作り多くの人の遊びを受け止められています。根を大事に育てたい私たち。いい感じです。し […]
午後から晴れるそうなので、 今日の苗植えは 16時から行います。 場所:東京都中央区晴海3丁目 黎明橋公園 https://ikushiba.com/access 集まれる人はどうぞ来てください。 予約不要の現地集合 汚れても良い服装で。 スカートNG,サンダルNG 軍手・水分支給します。ボランティ […]
芝フェスのこと 6月1日号の中央区広報誌の最後のページに先月の芝フェスが掲載されました。 先日はこんにちは中央区です。今週のトピックスでも放映されました。3分18秒から芝フェスです。 中央区役所様、取り上げていただき有難うございました。 芝フェスは助成金などもなくイクシバ!で全て運営しました。 うち […]
芝フェス2023の映像 3分18秒から。 中央区のケーブルテレビで放映されます。今週土曜日まで。https://www.city.chuo.lg.jp/a0003/kusei/kouhoukouchou/kouhou/tv/teirei.html ↑でも四週間掲載されます。 その後は中央区youtu […]
芝フェス!2023では中央区広報課さんが取材しに来てくれていましたよ。 ・テレビ広報『こんにちは中央区です』5月21日ー5月26日 ・中央区報『区のお知らせ ちゅうおう』6月1日号8面トピックス欄 ・区公式インスタグラムに掲載予定とのことです!楽しみですね! 初開催の黎明橋公園での芝フェスです。 端 […]
三寒四温の春の天気。 今日は寒の方の日。公園は肌寒く、フリース着てちょうど良い。 芝生も芽吹き順調に育ってるはずが、この寒さで少し縮こまってるよう。 さらにまだ肥料を上げられていなかったので、あまり伸びず、なんだか疲れた顔してます。もう栄養がないよぉ。根っこに蓄えた秋の栄養は芽吹きに使ってしまって、 […]
先週は静岡県清水に芝生の勉強を兼ねたツアーでお休みでした。 二週間ぶりですが、さほど伸びも感じずで、今日は芝刈りしない。 その代わり芝刈り機の研磨をします! まずは雑草とり 前日までの雨でじとーっと濡れます膝小僧。 こういう使い捨ての段ボールがあるといいです。 雑草とり英才教育。 雑草とり最前線の様 […]
行程 ③ やってきましたよ! 芝生のみんなの憧れの聖地。 IAIスタジアムです! 2016年、初めてきた時はイクシバ!二人で訪れました。 そのときの大感動を、今日のイクシバメンバーもきっと感じてくれるだろうと思うとワクワクします。 初めて訪れた時から7年が経ち、ようやくみんなで来ることが出来ました。 […]
イクシバがNPOになる前は、もう一生黎明橋公園の芝生育てのまま行こうと思っていました。しかしその間、つくばの芝生公園ができるからアドバイスをと言われたり、イクシバボランティアに参加して新人社員にSDGS教育をしてほしいと言われたり、地域貢献講座として参加したいと言われたり、なぜこんなに芝生が長続きし […]
東京は朝から暑い日。Tシャツに薄手のUVパーカーの出立ちでつくば駅に降り立てば『寒っ!!』つくばに通って3年過ぎようとするのに、何度このミスをすればいいのだ。ファミマでアパレルを買って着込みいざ竹園西広場公園へ。 最初の橋からの街路樹も緑をつけ出しました。 大好きな緑のトンネルも新緑の輝き &nbs […]