-
芝生育て記録
種まきから2週間(2025•10•19)芝刈り機の研磨の日
命の始まり ぐんぐん伸びています!とても可愛い冬芝くん。この神秘的な芽生えに毎年感動します。 この日を境に当番の水やりが終わり、あとは様子を見ながらのお世話し... -
芝生育て記録
種まきから1週間発芽・柵囲い・農大の学生さんたち_草の根事業育財団様ありがとうございます! 2025.10.12
雨降らなかった5日間 先週の日曜日に種まきをして、その次の日から4人の毎日水やり当番さんが交代で水やりをしてくれています。2時間、それ以上まいてもらう事もあり... -
芝生育て記録
2025のWOS(WinterOverSeeding)=寒地型芝生の種まきの日(2025.10.06)
今日は一年で一度の寒地型芝生の種まきの日です。なんで種を蒔くのかな?はこちら、とこちら オラクルDAY さらに今日は月に一度のオラクルデーです。オラクルジャパンさ... -
イベント
東京グリーンビズDAY当日(2025.10.04)
本当に毎日過ぎるのが早く驚きます。東京グリーンビズデイへの出展が決まり、2ヶ月。あれよあれよで当日です。 前日準備 倉庫の集めた物品をレンタカーで麻布台ヒルズ... -
芝生育て記録
芝生と向き合い、身体と向き合う親子で感じた秋。J-wave出演!(2025.9.28)
秋のイクシバ大忙し!イベント3つ この2週間にイベントが3つ(黎明橋公園のイベント2個、外部イベント1個)あり、NPO運営の方も密にミーティングを進めます。今日... -
芝生育て記録
静かな作業日、秋のはじまりの芝の上で(2025.9.21)
来週から2週間の間にイベント3つ予定してるイクシバ。10月28日:親父の出番(中央区家庭教育学習会)10月 4日:東京グリーンビズDAY10月 5日:冬芝の種ま... -
芝生育て記録
社員のボランティア活動を支える企業との連携の日(2025.9.14)
9月に入り、早く最高気温が30度を切らないかなと待ち構えていますが、なかなか・・・。時間前に来たら既に大将が雑草除去中。 動画のショートまとめはこちらで!(イ... -
芝生育て記録
願いを現実にするチカラ。イクシバ的には内閣総理大臣賞、4年生のレポート(2025.9.7)
9月に入りました。サマータイム終わり、今日から9時からスタートなのですが3人が8:30にきてくれてました。ごめんなさい!周知は本当に難しい。 皆様LINEオープンチ... -
芝生育て記録
夏休み最後回 芝生の声を聞く人、夢を追う人、はじめて芝刈りした人(2025.8.31)
朝来ると、芝生の様子を確認してる人がいます。静かに、声を聞きます。今度参加するとき試して下さい。部分的にいろんな顔をしてるのも感じられます。 秋田のAndyが半年... -
イベント
初!はだしラジオ体操レポートと参加アンケート結果(2025.8月)
https://youtube.com/shorts/iB0EyAE2wzU?feature=shared 0→1 芝生育ての1年間の中でも、本来芝生がググーンと伸びる夏は、育成面で悩みも少ない時期でしたが、最近の...


