3兄弟とママ、そして赤ちゃんも⁉︎ 少人数でも全面芝刈り完了!達成感MAXな一日(2025.07.06)

今日の作業

暑い日が続いていますね。
もう外に出るなんて無理。溶けてしまいそう。そんな時も、芝生の上はアスファルトよりずっと快適ですよ。
さらにこの日の作業開始時は曇り。テントも出さずに始められそうです!(^^)!
まずは、芝生のチェックから
みんなで頑張って撒いた芝生のコアがいい具合に育ってきています。
そして、冬芝はやっと衰退して枯れていますね。いい感じです。そして、昨年も悩まされた雑草メヒシバがたくさん( ;∀;)
みんなが集まったら、本日の作業の共有です。

予想はしていたものの、いつもより少ない人数です。それでも、芝刈と施肥、雑草(メヒシバ)、そして散水までやりたい。頑張りましょう!
サクッと体操




やることたくさん。
その前にしっかり身体をほぐしましょう
芝刈+施肥
少ない人数ですが、本日もリーダーの指示のもと、どんどん芝刈りを行います。








数人のグループに分かれて開始。
久しぶりに2回目参加してくれたママと3兄弟。お兄ちゃんは芝刈に挑戦です!
メンバーからの指導を受けてどんどん刈っていきますよ。そして勘がいい! 初めての芝刈りでしたがとても立派に役割を果たしてくれていました👏
みんなどんどん刈ってくれていくます。
施肥
刈れたエリアから、施肥を開始していきました。丁寧に薄ーく撒いていきますよ。
雑草が多いところはなるべく肥料を撒かず、ティフトンを狙っての施肥です。
施肥が終わった場所は散水開始。




効率よく進めていきます。
もちろん、途中で水分補給タイムも。


無理なく休憩しながら刈っていきました。
暑いし、少人数だし、今日は全面刈るのは難しいかなと言っていたのですが、
見事全面終わらせましたよ。すばらしいです!

雑草チーム



本日のターゲット「メヒシバ」を狙って頑張ってくれています。
3兄弟のママさんはお腹に赤ちゃんも。それでも雑草作業に参加です!(^^)!
みんな誰でも自分のペースで楽しく芝生育て!
ありがたいお姉様達。今年もお茶を冷やしてみんなに持って来てくれたり、貸出ビブスを洗濯してくるよ!って持ち帰ってくれたり、みんなで協力して素敵な時間を共有できていることに幸せを感じます。
ゴロンの時間
あっという間に終わりの時間です。

芝刈り機を綺麗に洗い、雑草チームもお片付けして、
お茶を飲んだら芝生にゴロン。
一週間の疲れもすぅーと大地が吸い取てくれる感じです。
今日は大将エリアでゴロン。

癒しの時間でした。
お疲れさまでした 来週も朝9時に集合です
本日もお疲れさまでした。
