次回作業日時のお知らせはこちら作業日を確認する

苗まきから1週間で早くも発芽!日本経済新聞掲載レポート(2025.06.01)

目次

今の様子

東京の気候(でも山間部より気温高めな)ここでの芝生育て。芝刈りと施肥だけで済まない芝生環境に厳しいこの公園。管理が高度化しています。もっとのんびり芝刈りして雑草をとっていた時代が懐かしいです。

昨今の年中活動で忙しいのが年に2回

①梅雨前の時期

②9月下旬から10月のWOS(冬芝のためを巻いて一年中緑の芝生に数r方式)

①の大手術が先週終えて、人事を尽くして天命を待つ気分。なので今週は緩やかな作業です。

早い子が芽を出し始めてくれています。

今日はいつもの芝刈り雑草とり。いつものイクシバの作業です

まずは朝の作業内容共有と体操

 先週の作業にも参加してくれ、二週続けてきてくれる親子さんとお姉さん。お姉さんはお友達にも声かけてくれて新しい仲間と一緒に作業ができて嬉しい!!

体操係デビューは5年生Mちゃん。

急に出番が振られて、がイクシバですよ。芝生の上での作業を細かく分解してみんなで担います。

立派!ありがとうございます。

もう芽が出てきてるよね!とみんなで観察

芝刈り

いつも区内の一番遠い地域から自転車と走って参加してくれるA君とA君パパさん。優しい雰囲気でイクシバメンバーみんな頼りにしてる親子さん。

最年長と5年生も一緒の作業を力を合わせて行いますよ。

先週の大工事でも来てくれた親子さん。来てくれてありがとう!芝刈り機2人で1台。危ないので大人が動かしつつも子どもちゃんも「やれた!」と思えるように。この大人の中腰は実は大変んだですよ。でも、子どもの笑顔を見ると嬉しい!

パパがんばれ!

たまたま公園に遊びにきてた親子さん。じーっと作業を見てくれてたので声をかけてみると、体験してくれましたよ!

雑草とり

お姉ちゃんが雑草と芝生の見分けを教えてくれます。

今日の雑草リーダーTちゃんは、周辺から芝生地を攻略しようと、どんどん出てくる新興雑草勢を打尽にしてくれています。雑草と芝生では圧倒的に雑草の方がスタミナあって賢くて、雑草とりをしていても決してとりきれる話ではないのです。それでも赤ちゃんがハイハイできる芝生を目指してコツコツとります。

頑張るパパを背中で応援

芝刈り機を洗います。

芝刈り機洗うのも、ホースで水をかけるのも何事も好奇心、遊びを演出するし、優しく見守るイクシバメンバー。

最後は芝吸い

リラックスタイム。もう少し芽が出て夏芝が密になってくたらもっと気持ちいいね

お疲れ様でした!

日本経済新聞さん

先月記者さんが取材にお越しでしたが記事が掲載されました!

素敵な記事をありがとうございます!シニアボランティアさん(シニアだけでなく全世代で)お待ちしてますよ!

(日本経済新聞 2025年6月4日夕刊)

芝生を通じて人と人が気持ちよく繋がれる活動をしています。
あなたの町の芝生も同じように育てませんか?
ここもあそこも芝生の気持ち良い環境を作ってゆきたいと思っています。

中央区へのふるさと納税(7割がイクシバに寄付されます)で応援してください!

6月作業のお知らせ〜梅雨の晴れ間の作業月


◼️ 6月29日(日)9:00-10:00
7月も毎週

初めての人大歓迎。予約も申し込みも不要です。当日公園に来てください。

【初回】作業説明・保険加入(無料)説明あり。5分早めにきてください

【作業時間】作業は1時間以内。前後の道具だし+芝生にゴロン+準備片付けで1.5時間内(早帰りOK!)

【持参品】

  • 帽子必須
  • 首まきタオル/手拭い
  • 保冷剤(暑い日は貸出あり)

【服装】

  • サンダルではなくスニーカー(貸出あり)
  • スカートではなくズボン着用

【その他】

  • 作業ビブス貸出
  • 初回に手袋1双プレゼント

時間厳守:遅刻だけはしないで!最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。

イクシバ!デビューしませんか?

自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる心理的圧迫は皆無。仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ!皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)。

ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい

イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)

日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。

作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次