次回作業日時のお知らせはこちら作業日を確認する

年の差50の芝刈りチームに子どもダンゴムシ会議、盛りだくさんの1時間!(2025.06.29)

運営チームは元中央区住民だったりしますが、今やほとんど区外から電車で駆けつけてくれる人たちです。気負わずに開催側を手伝ってくれる近隣の方を募集していますので、ぜひ手を挙げて欲しいー!

今日はすわ!運営一人かもしれない!との事態で、困った困ったと言ってたら、運営の2人がきっちり1時間だけしたら仕事に行く!と仕事前に駆けつけてくれました。LINEチャットでも困った!と呟き、結局蓋を開けたら近隣メンバーが駆けつけてくれてこの回を遂行できました。皆様ありがとう←と芝生が言ってます

中でも日本橋から来てる古参メンバーの60代のKちゃん。膝故障したから芝生行きたいけどしばらくは無理、たぶん4、5ヶ月は無理と連絡をいただき、とっても心配していました。ゆっくりと自然に子供達とも仲良しで、来てない日には、子どもたちからも「Kは(呼び捨てw)?今日来てないの?」と尋ねられていました。キッズ2人はkちゃんに「足大丈夫?早く良くなってね。またイクシバで会おうね」との動画レターを送ってくれたり、なんとも言えない心の交流がありました。

と言っても、4、5ヶ月は無理と聞いてたのですが、なんと今回来てくれました。

しゃがむの無理だから、芝生作業はしないけど、写真を撮るよと。泣!

今日はいつものIカメラマンではなく、芝生ママのHちゃん、Kちゃんからもらった写真でブログ書きますね。

明日仙台で仕事あるから、とわざわざ前日東京に来てくれた、清水の師匠、グリンマスターズ清水の佐野さんが参加してくれました。

今までも作業には参加してくれていましたが、大きなイベントの時で、今日のような通常の作業の会には初めてです。作業以外にも東京に来られるたびに立ち寄り、芝生のチェックをしてくれています。実は先週も来てくれたとか。この2年で様変わりした芝生環境に、この変化、日陰がやはり厳しい、と言っておられました。

でも、しぶとく頑張って下向くコンディションに対して、水平に、上向きに持ってゆく作業をする私たち。

目次

まずは体操から

キーちゃんが来てる日はいつも率先して体操係を担ってくれています。かなりハード。頑張って大人はついてゆく。

芝刈りスタート

3チームに分けます。

フカさんチーム、Mチーム、そしてプロ佐野さんのチーム

1年生立派に芝刈り押していますね。

イクシバでは年の差50以上とか当たり前のチームワークなのですよ

佐野さんの芝刈りをみんな参考にしてくれたかな!

雑草とり

雑草取りしながら虫探し。キヨちゃんが雑草とりつつ、お世話係になってくれています。

最後、大将エリアもスッキリ刈って

芝刈り機掃除

子供達テントの下で何やら秘密会議

全く平日接点はなく、たまたまここに来て出会い、仲良しになる子どもたちです

その横でも雑草とってくれるキヨちゃん

このあと、ペットボトルにダンゴムシをたくさんたくさん集め、みみずを触り、子ども達大収穫の様でした

芝吸いタイムー

今日の一言をみんなからもらって・・・

お疲れ様でした!また来週会おうね!

居残り散水

このあと、キッズの遊びやまず、12時ごろまでじっくり土遊び、親もお付き合い。公園に遊びに来てる人に活動案内チラシ渡してくれたりありがとうございます😊

その間ずっと散水しながら、佐野さんからアドバイスもらいつつ・・・

お疲れ様でした!

芝生を通じて人と人が気持ちよく繋がれる活動をしています。
あなたの町の芝生も同じように育てませんか?
ここもあそこも芝生の気持ち良い環境を作ってゆきたいと思っています。

中央区へのふるさと納税(7割がイクシバに寄付されます)で応援してください!

7月作業のお知らせ〜いい汗かいたと言われるような作業を心がけたい


◼️ 7月 6日(日)9:00-10:00
◼️ 7月13日(日)9:00-10:00
*以降サマータイムで開始が30分早くなります*
夏休みは社会福祉協議会共催の「いなっこボランティア」のいなっこちゃんの受け入れもします
◼️
7月20日(日)8:30-9:30
◼️ 7月27日(日)8:30-9:30
◼️ 8月 3日(日)8:30-9:30
◼️ 8月 10日(日)8:30-9:30
◼️ 8月 24日(日)8:30-9:30
◼️ 8月 31日(日)8:30-9:30

初めての人大歓迎。予約も申し込みも不要です。当日公園に来てください。

【初回】作業説明・保険加入(無料)説明あり。5分早めにきてください

【作業時間】作業は1時間以内。前後の道具だし+芝生にゴロン+準備片付けで1.5時間内(早帰りOK!)

【持参品】

  • 帽子必須
  • 首まきタオル/手拭い
  • 保冷剤(暑い日は貸出あり)

【服装】

  • サンダルではなくスニーカー(貸出あり)
  • スカートではなくズボン着用

【その他】

  • 作業ビブス貸出
  • 初回に手袋1双プレゼント

時間厳守:遅刻だけはしないで!最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。

イクシバ!デビューしませんか?

自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる心理的圧迫は皆無。仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ!皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)。

ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい

イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)

日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。

作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次