黎明橋公園芝生育て(2022.02.28)
芝生の上で久しぶりの再会
2月最後の日曜日です。
先週はあいにくのお天気で一週間延期しての活動。
今日はとっても良いお天気で☀春を思わせるぽかぽか陽気です。
少し前に公園に行くと誰よりも早く来て作業してくれている大将の姿😊
いつも誰も知らないところで芝生のお世話をしてくれている頼もしいお方。
そして、毎日毎日公園に来ては、芝生の様子をチェックしてくれているメンバーもいます。
地域のみんなに育てられてる芝生。
喜んでいますね。
さて、一月はオフシーズンで一回だけの作業だったので今日はお久しぶりです。
こうやって久しぶりにみんなに会えるのもうれしいな🎵
久しぶりといえば、しばらくぶりにに参加してくれたキッズも(#^^#)
2年ぶりかなー。少し背も伸びて元気な姿を見せてくれてうれしかったよ!!
芝生でつながる地域。
そんなつながりがいい感じでできているなぁとつくづく感じます。
コロナ禍で、ずっとご自宅から出ないで誰ともおしゃべりしてないんだーなんていう方もいらしたりして、、お互い顔見るだけでもなんか安心します。
いい笑顔で作業されている姿とっても素敵でした。
春をむかえるためのサッチ取りと目砂
さて、種まきした冬の芝生、気温が下がると成長を止めるのですが、このぽかぽかで またのびてきそう。
さらに、春になれば夏芝のティフトン君たちも芽吹いてきます。
つまり、今は本格的な芝生シーズン前の大切な作業をする時期です。
先週の雨で水はけ問題がよくわかり、水没している箇所もあるよーと毎日芝生を見てくれているメンバからの報告。
そして、抜けた芝生が雨で流されてウネウネと溜まっている場所もあるとの情報も。
というわけで、本日の作業は熊手を使ったサッチ取りとオーロラまきでの目砂です。
作業説明の後は、前回から始めたストレッチ!(^^)!
このストレッチ。とっても気持ちいいー🎵
良い感じでほぐれた後は、作業スタートです。
サッチとりは、芝生の抜け毛をきれいにして地肌のお掃除といううちの代表の名言。わかりやすくて好きなんです😊
地肌をきれいにして、熊手で掻き出すことで地中の微生物も活性化。
つまり芝生の根の成長を促進するという効果も。
あつめたサッチは子どもたちが回収してくれます😊
きれいにした地肌=地面に今度は砂をまいてあげます。これは地表面の温度を高める役割もしますし、やっぱり踏圧過多になる場所の芝生の防護にもなります。
シャベルを使ってさささーっと均一にオーロラまきにチャレンジです。
これ、みんなこだわりのやり方がありとっても面白いです。
いざ自分がやってみると、、、なかなか難しい
体験したい方どうぞいつでも来てくださいね!
中学生兄さんもチャレンジ
小学生も(#^^#)
手撒きチームも頑張りましたよ。
ボトボトって塊になせないように均一になるように。
水勾配の一番上、公園利用で一番使われる場所、真ん中部分を中心に全面時間まで目砂しましたよ。
雑草チームも
お姉さま方は雑草取りも
ぽかぽか日向で作業もはかどります🎵
お疲れ様でした
あっという間に一時間
ぽかぽか日曜日朝の芝生育て
ストレッチもして、サッチ取りして砂まいて、雑草も(#^^#)
かわいいお茶配り係さん
お花はもしかして桜??早咲きの桜かしら🌸
おつかれさまでした!!
気温が上がれば冬芝の芝刈りが待っていますよ。
そして、夏の芝生の茎も緑色になってきています。
そろそろ芽吹きも近いかな。
色々と楽しみな季節になってきました!
次回は
3月6日(日)9:00ー10:00
- 内容は今日と同じ!
- ぜひ!初めて方も大歓迎しています。
- みんな知り合いもいなくて参加する人ばかり、気負わずにお越しください。
- やっていただく作業は山盛りあります。来ていきなり頼りにされちゃいます。
- 作業は全然難しくなくて小さいお子さんから大丈夫。
- 土に触り日頃のスマホ漬けを洗い流すようなスッキリする作業です。
・・・一つだけお願いがあります。初参加の方は15ー10分前にお越しください。
初めての人にはボラ保険のこと作業のことなど、次いらした時にご自分でできるようにいつも来てるメンバーが説明します。そしてその説明役のメンバーも芝生育てが好きなんで、本当いうと時間いっぱいは作業がしたいのです。初めての方が三々五々お越しになると、ずーっと説明し続けて作業できなくなっちゃうので、一つよろしくお願いします。芝生にとっても一人でも多くの人でケアされるとそれだけ、強い芝生になって行けるので・・・ね。大歓迎の気持ちとのはざまで大歓迎が勝ってますが、できれば時間に遅れないでくださいね。協力の程よろしくお願いいたします。