おうち芝生育てませんか?予告4月25日
目次
芝生の里親さん募集!
おうちで大事に赤ちゃん芝生を育ててあげてください。
やってくる子はサッカースタジアムのプロユースの芝生の赤ちゃん!
もともと強い強い芝生です。
おうちで芽を出し横に横に広がってきますよ。
育てる期間は6週間。
梅雨の前、公園に持ってきて戻してあげましょう。
そこから雨をもらい、もっともっと広がって立派な芝生広場の一員に!
育てる心配は置いておいて、まずはチャレンジしてみてね。
失敗しても大丈夫!枯らしてしまっても大丈夫!

おうち芝生の参加に事前予約は不要です。直接きてくださいね。
都合が合わないけどやってみたいよ!など個別の問い合わせは
日曜の作業の時、またはメールでお知らせくださいね。
ikushiba.office(あっと) gmail.コム まで!!
芝生を通じて人と人が気持ちよく繋がれる活動をしています。
あなたの町の芝生も同じように育てませんか?
ここもあそこも芝生の気持ち良い環境を作ってゆきたいと思っています。
中央区へのふるさと納税(7割がイクシバに寄付されます)で応援してください!
次回作業のお知らせ(11月)
◼️11月のお知らせ◼️毎週作業は今月まで
9:00-10:30(11/9は作業祝う会12:00まで)
②11月9日(日曜)
雨のため作業は無し。
懇親会のみ実施にしました。
申し込まれた方は勝どき駅1分の区民館に来てくださいね。
◼️場所:勝どき区民館 洋6号室
(〒104-0054 東京都中央区勝どき1丁目5−1 勝どき一丁目アパート1号棟)
◼️時間:10:00−12:00(来れる方は準備9:30ー)
芝刈り+雑草とり→柵あけ
→『ようこそ!冬芝お祝い会』参加申込〆切11/6(木曜)今年芝生育てしてくださった方みんなで芝生を楽しもう!ぜひ参加してください!お弁当飲み物会費制ですが、プレゼントもありますすよ!
生まれたての芝生の上で、皆で気持ちのいいピクニックをしましょう!
冬芝のお祝会 詳細と申込はコチラ!
または電話申込(070−9088−1948)
③11月16日(日曜)芝刈り・雑草取り・施肥・散水
④11月23日(日曜)芝刈り・雑草取り
⑤11月30日(日曜)芝刈り・雑草取り
初めての人大歓迎。予約も申し込みも不要です。当日公園に来てください。
【初回】作業説明・保険加入(無料)説明あり。5分早めにきてください
【作業時間】作業は1時間以内。前後の道具だし+芝生にゴロン+準備片付けで1.5時間内(早帰りOK!)
【持参品】
- 帽子 必須
- 首まきタオル/手拭い
- 保冷剤(暑い日は貸出あり)
【服装】
- サンダルではなくスニーカー(貸出あり)
- スカートではなくズボン着用
【その他】
時間厳守:遅刻だけはしないで!最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。
イクシバ!デビューしませんか?
自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる心理的圧迫は皆無。仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ!皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)。
ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい
イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)
日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。
作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!