次回作業日時のお知らせはこちら作業日を確認する

2週間ぶりの芝刈り&柵外し作業レポート。秋晴れのイクシバ!(2025.11.16)

11月16日(日)、黎明橋公園の芝生広場でイクシバ!プロジェクトの定例作業を行いました。
この日は2週間ぶりの芝刈り。さらに、冬芝の種まきから約1ヶ月芝生を守ってくれていたオレンジの柵を外す大仕事もあり、少し特別な一日になりました。

目次

先週は雨で芝刈り中止、ピクニックは公民館で

本当は、先週の日曜日に「芝刈り → そのまま芝生でピクニック」という流れを予定していました。

ところが当日はあいにくの雨。
芝刈りは泣く泣く中止となり、ピクニックは勝どき公民館に場所を移しての開催となりました。

そんなこともあって、芝生はこの日が2週間ぶりの作業
周りの木の紅葉と落ち葉も多くなってきました。

郵便局長さんsDAY

今月も中央区の郵便局長さんが作業に参加してくれています。リバーシティ21郵便局長さん、中央豊海郵便局長さん、ありがとうございます!

まずはミーティングと体操からスタート

いつもの作業内容を共有するミーティングからスタート。

  • 2週間ぶりの芝刈り(刈り高:35mm
  • 柵外しとネットの撤去・片付け
  • 芝吸い
  • 散水

一日の流れを確認したあとは、芝生の上で準備体操
体をほぐしながら、秋のひんやりした空気と芝生の感触を全身で感じます。

3チームに分かれて、芝刈りと柵外し

この日は作業を3チームに分けて進めました。

芝刈り機の刈り高は35mmに設定。
芝生が冬を迎える前にダメージを受けないよう、低くしすぎない絶妙な高さで丁寧に刈っていきます。

同時進行で、別チームが柵外しを担当。
冬芝種まきから約1ヶ月の間、芝生を守ってくれた杭とオレンジネットを一つずつ外し、芝生の外周をぐるりと回りながら撤去していきました。

網ネットをぐるぐる巻き!片付け競争

柵から外した網ネットはかなりの長さ
これをきれいに片付けるのも、なかなか大変な作業です。

そこでこの日は、

「どのチームが一番きれいに、早くまとめられるか?」

というプチ競争をしながら片付けることにしました。

それぞれのチームが、声を掛け合いながらネットをぐるぐる。
笑い声が飛び交い、大変な作業も気がつけばちょっとしたスポーツのような楽しさに。

刈り取った芝はきれいに集めて、いつものコンポストコーナーへ。
山のように積み上がったフカフカの芝生の山を見ると、
「今日もよく働いたなぁ」と達成感が湧いてきます。

キレイに刈ることができました!

芝刈り前
芝刈り後

「芝吸いタイム」で芝生にゴロン

作業の合間には、イクシバ!恒例の「芝吸いタイム」。

きれいに刈りそろえられた芝生に、みんなでゴロンと横になって一休みします。
空を見上げると、タワーマンションと紅葉した木々、その下にはやわらかな緑のじゅうたん。
芝生の匂いを胸いっぱいに吸い込んで、「ボランティアやっててよかった」と実感する瞬間です。

集合写真&居残りメンバーで散水タイム

最後はみんなで集合写真
今日もたくさんのボランティアメンバーに参加していただきました。
今回初参加の方はいませんでしたが、いつも来てくださる常連さん、本当にありがとうございます!

片付けが終わったあと、居残りメンバーで散水作業も実施。
3機のスプリンクラーで芝生広場全体に水を撒きました。

柵がなくなって、芝生がもっと身近に

約1ヶ月ぶりの開放された黎明橋公園
多くの方に芝生を楽しんでもらえたらうれしいです。

イクシバ!プロジェクトでは、
こうした芝生のメンテナンス作業を一緒に楽しんでくれるボランティアメンバーを随時募集しています。

  • 体を動かしたい方
  • 近所で何か地域活動をしてみたい方
  • 芝生にゴロンと寝転びたい方

ぜひ一度、朝の黎明橋公園に遊びに来てください。
また次回の芝生育て記録もお楽しみに!

残念なお知らせ

ペットの糞尿による芝生の傷みが発生しています(※芝生エリアはペットNGです)

芝生の一部にペットの糞尿によると見られる傷み(枯れ跡)が複数箇所で確認されました。

黎明橋公園の芝生部分はペットNGであり、芝生の保全のためにもペットの立ち入りはご遠慮いただいています。
わずかな量の尿でも芝生はすぐ枯れてしまい、回復には長い時間がかかります。

芝生の美しい状態をみんなで守っていくため、ルールを守ったご利用にご協力をお願いいたします。

芝生を通じて人と人が気持ちよく繋がれる活動をしています。
あなたの町の芝生も同じように育てませんか?
ここもあそこも芝生の気持ち良い環境を作ってゆきたいと思っています。

中央区へのふるさと納税(7割がイクシバに寄付されます)で応援してください!

次回作業のお知らせ(11月)

◼️11月のお知らせどの日も(9:00-10:30)
◼️毎週作業は今月まで 
11月23日(日曜)芝刈り・雑草取り
11月30日(日曜)芝刈り・雑草取り

初めての人大歓迎。予約も申込も不要です。当日公園に来てください。

【初回】作業説明・保険加入(無料)説明あり。5分早めにきてくださ

【作業時間】作業は1時間以内。前後の道具だし+芝生にゴロン+準備片付けで1.5時間内(早帰りOK!)

【持参品】

  • 帽子必須
  • 首まきタオル/手拭い
  • 保冷剤(暑い日は貸出あり)

【服装】

  • サンダルではなくスニーカー(貸出あり)
  • スカートではなくズボン着用

【その他】

  • 作業ビブス貸出
  • 初回に手袋1双プレゼント

時間厳守:遅刻だけはしないで!最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。

イクシバ!デビューしませんか?

自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる心理的圧迫は皆無。仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ!皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)。

ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい

イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)

日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。

作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次