静かな作業日、秋のはじまりの芝の上で(2025.9.21)

来週から2週間の間にイベント3つ予定してるイクシバ。
10月28日:親父の出番(中央区家庭教育学習会)
10月 4日:東京グリーンビズDAY
10月 5日:冬芝の種まき
少し早くきて司令等役割の運営と密な打ち合わせ

郵便局長さんS
リバーシティ21郵便局長さんと中央都豊海郵便局長さんが来月10月4日の東京グリーンビズDAYに使用予定のペットボトルをわんさか持ってきてくれました!サンタクロースみたいに白濁したゴミ袋4袋に満タンで!この1ヶ月曲でみんなで集めて持ってきてくださいました。郵便局の皆様本当にありがとうございます!おかげで200個集めミッションクリアです。

ミーティング
嫌だーー!!!毛虫健在。

先週区役所さんが手配してくれて駆除されたはずなのですが、その日の夜大雨で薬剤が流れちゃったかな・・・ポトポト落ちてくるので、芝生の上にミーティング物品を移動(不本意だけど仕方ない)


10月5日に予定してる種まき前の静かな作業日。気温もようやく落ち着き始めました。
今は芝刈り30ミリと雑草とり。
今日はじめてさんもいらっしゃらず、作業開始です。

体操から



芝刈り






雑草とり



キッズたち
雑草取りを最年少に教えてます






最近のブームはシール交換なんだそう。

なんでも交換レートはその人が決めるらしく・・・これまさに値付け、そして交渉。女子はビジネスでも頭角表す素養を小学生から身に付けてますよ。
芝刈り機洗い


効率よく!!洗い時間短かったこの日

端から散水

アイスの買い出しはキッズ
今日は遠出してマルエツで買い物



お疲れ様でした!
みんなで写真撮るよー!とキッズを呼んで、でもなぜか最年少ちゃんがイヤイヤとヘソ曲げて、、じゃあ、抱っこするから来ない?と誘うと乗ってくれて・・・ウシシ

久しぶりに幼な子を抱っこできて嬉しいのです。
お疲れ様でした!

抱っこの交代。抱っこしたい勢がたくさんいるイクシバです。
