芝生と向き合い、身体と向き合う親子で感じた秋。J-wave出演!(2025.9.28)

秋のイクシバ大忙し!イベント3つ
この2週間にイベントが3つ(黎明橋公園のイベント2個、外部イベント1個)あり、NPO運営の方も密にミーティングを進めます。今日は30分前に集まりミーティング。


①今日は中央区家庭教育学習会「親父の出番」とイクシバの共催で、親子講座
芝生育てが第一部、パーソナルトレーナーの西島先生による裸足になった体の使い方講座が第二部の2部構成です。
この講座毎年開講していますが、毎年半分以上のドタキャンがあります。こちらはフル参加を想定して準備をしています。今回はキャンセル待ちまでしてくださったのに繰り上げの連絡なかったようで、大変残念です。
②10月4日は東京グリーンビズdayが麻布台ヒルズで開催

ぜひ麻布台ヒルズ(最寄り:神谷町)にお越しくださいね!
③10月5日は黎明橋公園に冬芝の種まき会

一年で1、2番目にガッツリしっかり土木工事の日です。この日があるから11月の芝生が嬉しい。
みんなで公園を作る日!
イクシバ秋は忙しい。暑い夏が終わり12月の作業納めまで、作業は刻々変えながら進んでいます。
J -WAVE early glory

さらに同時刻にJ -WAVEの番組で、イクシバをご紹介いただいたラジオ放送があり、作業しながら耳をすませます。NPO法人ハミングバード様がご紹介くださいました。私たちはコツコツ地面を向きみんなで力を合わせて楽しく作業しています。基本地味な団体です。こんな私たちにスポットライトを当ててくださり、心から感謝しています。ありがとうございます。
パーソナリティの小林涼子さんも新宿御苑で芝生ゴロンされたとのお話。嬉しいです。イクシバのこともどんなことをしてるのか、経緯は、そんな効果を感じてるかなど余すことなく聞いていただけました。
放送済みですが、1週間聴けるそうです(こちらクリック)、画面右下の赤字のタイムフリーで聴く(8:35ごろから始まります)
親父の出番
参加の方が時間通り8:45に集まってくれました。
中央区地域家庭教育推進審議会からはK先生がお越しくださいました。筆者の子も月島幼稚園で大変お世話になりました!

みんなで準備



ミーティング
朝のミーティングは大将による、ハマスゲの種をつけました!注意喚起!!

体操からスタート!
30ミリで刈ります。

芝刈り









親父の出番の皆さんの芝刈り






芝刈りを終えて、芝生の豆知識

雑草とり

親父の出番の皆さんも雑草とり



芝刈り機洗い

芝吸いタイム
テントの下で、芝吸い
今日参加の人ラッキー!西島先生によるニードラです。




スヤスヤ・・・ZZZZ なんてかわいい

みんなで振り返りをして・・・




・・・ここで一部が終わり。
おつかれさまでした!

第二部スタート
パーソナルトレーナーの西島先生は今日は朝からみんなと作業ですでに和気藹々。裸足になって多様なメニューを体感して、オヤジで体の使い方を楽しく学びます!




いろんなメニューを教えてもらえました
手押し相撲 親子対決!
・倒れないように踏ん張る力、箇所
・足を適度に広げる
・足の裏をしっかり地面につける
・足の指先で地面をつかむように
・お腹に力を入れる
・目線は前
→力を抜くこともしてみて勝つための体の使い方を考えよう
ジャンプ
・膝を曲げる
・姿勢を低くする
・腕を大きく振り上げる
→どうしたら高く飛べるか工夫しよう


ランドセル、リュックサック
手を後ろに回し、バランスを取りながら歩いてみる。
参加者の皆さんは終始笑顔!親子の気持ちいいふれあいの時間となりました!
西島先生ありがとうございました。

親父の出番お疲れ様でした!
気に入ったら日曜の作業にも来てくださいね!
イクシバ残業ありの日

その間、ベンチで残業。来週の麻生台ヒルズの東京グリーンビズDAYのために内職するメンバー。ありがたい!!

