次回作業日時のお知らせはこちら作業日を確認する

10月4日(土曜)東京グリーンビズ DAYにブース出展

目次

東京グリーンビズDAY開催 @麻布台ヒルズ

詳細はこちらをクリック

そもそも、「東京グリーンビズ」とは

東京都が推進している『100年先を見据えた緑のプロジェクト』。自然と調和した持続可能な都市を目指し、都民や企業など様々な主体とともに、
東京の緑を「まもる」「育てる」「活かす」取組を進めている政策です。

イクシバプロジェクトの活動との共通点:

イクシバ活動は『芝生育ては地域育て』芝生を続かせる活動であり、みんなが幸せでつながりを作る活動。

芝生は、一旦休めば、衰退ベクトルに向かいます。雑草園のように足が踏み入れられないほど草丈が伸びてしまったり、踏まれ過ぎて裸地化したり・・・イヤイヤ。そうならないように、芝生自身を強く、自然治癒できるほど丈夫に育てる必要があります。

そしてそれを面倒くさ!ではなく「だからこそ」みんなが集まれる、一緒に作業できる機会が生まれ。その時間が楽しくて、地面に触れ、刈った葉の香りがする作業は爽快で気持ちいい。そして何よりもここで会える人々との時間はかけがえがない。そうして育てられる芝生をみんなが憩える芝生が出来上がる。こんな活動です。

イクシバ!も緑を
「まもる」=芝生をみんなで、
「育てる」=芝生を育て、私たちも育てられています
「活かす」=裸足でかけっこができて、寝転べる。
(そして芝フェスもラジオ体操もできる!)

コラボレーションパートナーの一員です。

大きな会社の皆様とイクシバが共にいる不思議・・・でも思いと心意気が同じなのかと!

今年の『東京グリーンビズDAY』!

今年は、みんなが緑を楽しめる企画。都心の緑を感じられる麻布台ヒルズで、
多摩産材を使ったワークショップや東京産食材を使用したキッチンカーなど、
東京の緑の魅力を見て・食べて・触れられるイベントを開催されます!

昨年は東京大学弥生会館でのブース(活動案内)出展と発表でした。(ここクリック)

イクシバもワークショップブースで参加

イクシバのブースは持続可能ワークショップです!

出展は4日の土曜日みです。お間違えなく!(他のブース出展も4日オンリーが多いので、4日がおすすめ!5日は朝は種まき→午後は麻布台ヒルズへ!)

イクシバのブースの特徴は:その日だけで終わらなくても良い(終わっても良い)、この日がスタートで1か月から1年以上も続けることのできるワークショップです。
昨年の子どもとためす環境まつりでも出展した『おうち芝生を作ろう!』です。

昨年参加された方の芝生は、『しばふちゃん』と名付けられ、一年たった今もおうちで元気にしています!と教えてくれました。こうして1日のイベントで出会った命がずっと続けられるものです。芝生は花咲かせてタネを取るで生涯を終える子ではないので。ずっとおうちで育てられます。

おうちで育てるもよし、もう一つの選択では、1か月を過ぎておうちで育てた芝生を『黎明橋公園』に持ってきて公園の子にすることもできます。まさに公園芝生の親となって芝生を赤ちゃんから育てるベントとなります。

イクシバブースのスタッフ:大人もいるし、小学生スタッフもいます!張り切って種まき指南しますよ!

完璧マニュアルもついてます

その後は

SNSでプライバシーに配慮した形で、双方向で育てを共有します

是非みなさま10月4日・5日は麻布台ヒルズにGO!

他にも楽しみ満載!

以下は公式HPよりのスクショ画面です。ちゃんとした案内は詳細は公式HPへ!

↓ 

詳細はこちらをクリック

こちらも!

黎明橋公園の種まきの日(雨天翌週)

午前中は黎明橋公園で公園に種まきをしましょう!午後は麻布台ヒルズへ!

芝生を通じて人と人が気持ちよく繋がれる活動をしています。
あなたの町の芝生も同じように育てませんか?
ここもあそこも芝生の気持ち良い環境を作ってゆきたいと思っています。

中央区へのふるさと納税(7割がイクシバに寄付されます)で応援してください!

次回作業のお知らせ(10月)

◼️10月のお知らせ◼️
10月4日(土曜)『東京グリーンビズDAY』@麻布台ヒルズでワークショップします!(ここをクリック)
10月5日(日曜)雨天翌週 種まきの日!
(この間水やり当番さんによる毎日散水)
10月12日(日曜)柵で囲いますコンポスト中身の掻出し作業(求!力もち順番に交代しながらやろう)
10月19日(日曜)初芝刈り?+雑草とり
10月26日(日曜)芝刈り+雑草とり

初めての人大歓迎。予約も申し込みも不要です。当日公園に来てください。

【初回】作業説明・保険加入(無料)説明あり。5分早めにきてください

【作業時間】作業は1時間以内。前後の道具だし+芝生にゴロン+準備片付けで1.5時間内(早帰りOK!)

【持参品】

  • 帽子必須
  • 首まきタオル/手拭い
  • 保冷剤(暑い日は貸出あり)

【服装】

  • サンダルではなくスニーカー(貸出あり)
  • スカートではなくズボン着用

【その他】

  • 作業ビブス貸出
  • 初回に手袋1双プレゼント

時間厳守:遅刻だけはしないで!最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。

イクシバ!デビューしませんか?

自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる心理的圧迫は皆無。仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ!皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)。

ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい

イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)

日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。

作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次