次回作業日時のお知らせはこちら作業日を確認する

二枚目の名刺さんに集まろう!刺激のある3ヶ月!

社会人の皆様!

『二枚目の名刺』という団体をご存知ですか?一枚目の名刺は本業のもの。二枚目の名刺は・・・

自由な意思で関わる活動です。本業とは別の団体の支援をします。期間限定で3ヶ月の間。一人でするのではなく、同じくエントリーした全国の人とチームを作り、力を合わせ、支援する団体の歩みを背中を押し、前から引っ張り・・・応援するには、なにができるか?を自分たちで考え編み出し、実現させてゆくプログラムです。どんなものが出てくるのかはわからない。何をするのかは決まっていない。誰が一緒なのかも、どんな人なのかも・・・本業とは全く違う体験、すごい化学反応が体験できる事間違いなしの濃密な3ヶ月です!

この度、イクシバが支援される側団体になりました。11月3日から始まる回は第119回目のセッションで、イクシバとNPO法人Chance For Allさんの二団体が支援されます。まずはこの日のプレゼンに触れ、なんとなくイメージ、質問もたくさんしてみる。その上で興味を持てそう!やっていたい!やる!と思ったら、今回はどちらかの団体にエントリー。エントリー仲間たちと活動が始まります。イクシバの通常活動を一緒にするわけではなく、二枚目の名刺チームが考えた3ヶ月で実現できるベスト支援を作ってゆくものです。仲間との会議は主にオンライン。初めて会う人々との協働。なんてワクワク。

社会人の皆様、ぜひきてくだい。私たちも二枚目の名刺さんの社会人の方との出会いを楽しみにしています。

詳細はこちら!

11月3日のお申し込みはこちら!先着20名

目次

イクシバ=コミュニティで育てる芝生という今までになかった”手法、価値”を広めてゆきたい団体です。

イクシバは法人化して3年目。1つ1つコツコツ歩みを進めています。まだ、吹けば飛ぶようなまだ評価も定まっていない黎明期の小さな団体です。しかしながら目標はしっかりあり、手段は(活動は)定まり、派生活動も広がりつつあります。もう球場の外で準備体操してる時期は過ぎ、最近は常にバッターボックスに入っている感じがしています。徐々にです。しかしながら、契約関係なども今までにない形態のものなのでなかなかスムーズにもゆかないことが多いです。財務の人事もまだまだ安定は先にあり、みんなで日々力技を繰り出し、飛んでくるボールをとにかく打ち返しています。

その先の私たちのvisionを目指して歩いてます。

一緒にこんな社会にしませんか? まちの芝生が、気持ちよくてふかふかする芝生で、その芝生の周りには、自分の子供のようにお世話したり、心配したりして、育ててる人(老若男女色んな人!)たちの温かい輪がある社会。

芝生は誰かを選んだり排除したりしません。物言わぬ草です。人工物のように工場から出たら劣化が始まるのとは違い、天然の芝生はちゃんと世話をするとずっと命が輝き長らえます。お世話されるのも、遊んでもらうのも、大の字に寝てもらうのも大好きで人を包み込んでくれます。みんなを癒すそんな存在です。

ぜひ、まずは11月3日に参加してみてください。何かのきっかけで心の中の火がポッっと点けばいいな!

芝生を通じて人と人が気持ちよく繋がれる活動をしています。
あなたの町の芝生も同じように育てませんか?
ここもあそこも芝生の気持ち良い環境を作ってゆきたいと思っています。

中央区へのふるさと納税(7割がイクシバに寄付されます)で応援してください!

次回作業のお知らせ(10月)

◼️10月のお知らせ◼️

10月19日(日曜)初芝刈りor 芝刈り機の研磨+雑草とり
10月26日(日曜)芝刈り+雑草とり

初めての人大歓迎。予約も申し込みも不要です。当日公園に来てください。

【初回】作業説明・保険加入(無料)説明あり。5分早めにきてください

【作業時間】作業は1時間以内。前後の道具だし+芝生にゴロン+準備片付けで1.5時間内(早帰りOK!)

【持参品】

  • 帽子必須
  • 首まきタオル/手拭い
  • 保冷剤(暑い日は貸出あり)

【服装】

  • サンダルではなくスニーカー(貸出あり)
  • スカートではなくズボン着用

【その他】

  • 作業ビブス貸出
  • 初回に手袋1双プレゼント

時間厳守:遅刻だけはしないで!最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。

イクシバ!デビューしませんか?

自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる心理的圧迫は皆無。仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ!皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)。

ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい

イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)

日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。

作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次