種まきから2週間(2025•10•19)芝刈り機の研磨の日


命の始まり
ぐんぐん伸びています!とても可愛い冬芝くん。この神秘的な芽生えに毎年感動します。
この日を境に当番の水やりが終わり、あとは様子を見ながらのお世話します。


芝刈り機を押してみるとバサバサと刈れました。でも初芝刈りは来週に廻し。
今日は芝刈り機の研磨をします
切れ味が悪い芝刈り機で刈ると赤ちゃん芝生が可哀想ですかね!

みんなでちょっとづつ進めます
初めて芝刈り機の研磨をする人がほとんどで、経験者もこの作業が2年ぶりで、みんなで改めて学びます。
1step 1step進めてゆきます。先生役はIカメラマン。





暇を持て余し始めたキッズには・・・

散水の場所替え係を頼むものの・・・うまく行かなくて・・・

たねの追い撒き係
・・・を、お願いしました。今年は昨年の1.5倍の種を購入したので、まだ余裕があるのです。
芽が出てない所に上の位置からパラパラしてね。みんな目を凝らしていてパラパラします。



ありがとう!

こちらは柵の手直し隊

仕上げ
研磨が終わったようです。
最後は綺麗に研磨剤を洗い流します


このあと施肥もして、いいタイミングで雨も降ってきました。サイコー!
お疲れ様でした!
人数が数ない上に初めての作業で一つ一つ進めてくださりありがとうございました!

冬芝こんにちは😃秋のお祝い会のお知らせ

芝生外飲み会のないイクシバ
イクシバは作業しながら、メンバー同士は急がずじっくりゆっくり仲良くなればいいな・・・と思ってるので、また子ども連れも多く、飲み会、ランチ会、といった懇親会がないのです。
家族の誰かだけが参加する形もおかしくて、家族丸ごとイクシバメンバーだったりしますので、全員が参加してもらえるのはやっぱり芝生の上。一年に一度だけ、みんなでピクニックをしています。そのお知らせ。
年に1度のピクニック!
参加資格:今年1回でも芝生育てに参加してくれた方です
締め切り:10月29日
参加の方は必ず申込してくださいね。
毎年ワクワクの景品が当たる抽選会のチケット付き!
お弁当持参ではなく美味しいうめ飯弁当を今年も食べます!
雨天時:前もって雨とわかる時は、翌週にするなどの手配をします(ご都合を再度お聞きします)。突然の天候悪化で開催できずにお弁当手配が済んでいる場合はお弁当を撮りに来てください(遠方からの方は近隣メンバーが多めに買い取るなど相談に応じます)
今年の新企画:デザートブッフェ イクシバの台所事情が透けて見えますが、今年はみんなでお菓子の持ち寄り(みかん3個、とかでも全然OK) 、集まらなくてもそれはそれでOKなので、無理のない範囲でお菓子を持ってきてください。当日の朝いただいます!できれば個包装のものがいいです。



