LINEオープンチャットで最新情報配信!LINEはこちら

芝生リビング②@洋光台北団地(2023・06・17)

  • URLをコピーしました!

横浜磯子区の洋光台駅すぐのUR大規模団地の洋光台北団地の芝生広場です。

ここ2000平米の広場は2年前の改修で気持ちのよい芝生広場となりました。詳細はここをクリック

単に広場を芝生に切り替えられただけでなく、10年にわたり住まう人思い、未来の団地を視野に入れて、色々と掘り下げ、未来へ向けた工夫の一環で導入されたものです。団地の強み、すなわち集団で住まう強み、をURさん、佐藤可士和さん、隈研吾さんが作られました。その具現化を芝生広場でも。

大規模団地ですので、住まう多くの人に”芝生”広場は恩恵をもたらします。利用者として芝生の恩恵があるだけではなく、芝生の持つ役割はもっとあるのでは。この場所の雰囲気や空気感の醸成もこの芝生は担っているように思えます。すなわち・・・

イメージしてみてください。

もし、ここの場が、心地いい場所だからと、誰かが毎夜宴会して朝にはその人たちの空き缶食べかすが落ちてるような場所になればどうでしょう(よくニュースで問題なってるBBQ跡のような)もしここの芝生が雑草がふくらはぎ丈まで伸びて足を踏み入れられないような広場だったらどうでしょう。

自分がそんなことをしなくても、当事者でなくても、荒れてゆく負のサイクルを目にすることは本当に心地悪いものです。

では、反対にこれはどうでしょう。イメージしてみてください。

月に何度か気持ちのある人が集い芝生のお世話している。それも気持ちよく生き生きと。その人たちは人間関係も風通しよく、”やってやってる”なんて気持ちとは無縁に、ただ芝生を楽しんで気持ちよさそうな作業のようだ。そして手をかけた分、みんなの芝生が健全に気持ちよく育っている。

芝生は手をかけた分だけ生き生きします。常に刷新して緑豊かな場所が住まいの近所にあることは、希望だし安心ですよね。それが隣人が行ってるとなると。自分が当事者でなくてもこういう清々しい空気は伝播してゆきます。その空気感を近隣の皆さんで醸し出して行ける場が『芝生』ではないかしら。手がかるからこそ。地道にこまめな時間を注ぐ必要があるからこそ、その先に素晴らしい恩恵がある。そういう素敵な舞台として芝生広場が存在しているようにも思うのです。

そして芝生だけでなくさまざまな副産物ももたらしてくれるんですよムフフ・・・その話はまた後日。


目次

芝生リビングです。

ここは

そのような気持ちの良い思いを持つ人の受け皿となれます。

休みの日にちょっといい汗かきたいな、という人の受け皿になります。

気持ちの良い芝生に癒されたい人の受け皿になります。

色々難しい人との関係性など面倒なことは心配なことは一切不要。

ここは芝生を育てる場所。

1回関わるとまた来なきゃと義務感に思わなくていい場所です。

来たい時にパッと参加できるボランティア活動です。


さて当日

9時20分ごろ参加者の方々が集まってくれます。

受付ではURさんURリンケージさんが保険加入のための受付と、バンダナ・お茶を配布してくれます

今日のメニューその①みんなで体操!

メニュー②石拾い

土壌構成に使用した軽石が表土に出てきているので、それをみんなで除去。手で見つけて取ります。

全面は難しいのでほぼ1/4エリアを

全員でこの量。前回の収穫よりだいぶ少ないですね!取りきれてつついますよ!

選択メニュー:芝刈り 

芝刈り機の基本的な使い方を学んでもらいます。押すと刈れるマシンです。そんなに難しくはないものですが、トラ刈りの二度手間を回避するには、ケガしないようにするには、の説明をきっちり行いました。これ、忘れがちになることですが、めちゃ大事。

ボランティア活動で怪我をしない、させない、というのは最優先。メンバー全員の活動そのものに関わります。最初が肝心。みなさんしっかりと理解してくださいました。

選択メニュー:雑草とり

こちらGWに取り切ったと思っていた(でも雑草取りの道具を持たず取り組んでツメが甘かった)場所。一時的にクローバーがなくなっていましたがまた元の木阿弥状態。一度徹底的に叩いておかなければすぐこのように盛り返します。雑草は本当に頭がいい子です。

また舞台横の雑草密集エリアを前回に続いて2度目の参加してくれた方からは、あれ?背丈の長いのが居ないじゃん?と。代わりに背の低い雑草が勢力を広げようとしています。これ、人間と雑草の仁義なき戦いの幕開け。今のところ、人間が勝ってますぜぃ。

選択メニュー:サッチとり

サッチが堆積していて土壌環境を悪くしています。通気性、透水性を助け健全な状態にする大事な作業です。洋光台北団地は暖地型芝生しか入っていないので、冬は夏芝が剥き出しに茶枯れしています。そんな時は保温も兼ねてそのままにしておきますが、春の芽吹きの前にはサッチングを始めます。今回は初サッチング。少し時期的には遅くたくさんたくさん堆積していて作業は重労働でしたが、みなさんワサワサ出てくるさっちに俄然やる気!力を発揮してくれましたよ!


ガリリリリ ガリガリ


サッチは集めたらちりとりで掬ってゴミとします。

こちら説明を聞き終えて、さぁ芝刈り機体験!

こんなマシンも案外簡単に自分で動かせるものなのですね〜と何往復かすると嬉しい感想もいただけました。

刈れたのはほんの少しでしたが、このツンツン頭を刈って刺激を与えたことは大事ですよ!

その後、みんなで今日の作業の振り返りの会。

雑草もたくさんたくさん。さっちもたくさんたくさん。みなさんお疲れ様でした。

まる然さんの冷やし焼き芋を頂戴し、絶品の甘さに感激!みんなで作業の後のお芋、嬉しいですね!

その後はみんなに見守られながら

施肥と散水。

 

子どもの楽しい時間も!

 

次回の芝生リビングは
7月15日(土曜)です!9:30から!
予約不要の現地集合
いよいよ夏真っ盛り!!作業のあとの散水=水遊び!?
子どもたち水着着込んでお越しくださーーーい。

次回のお知らせ

毎週作業にシーズンインしちゃうよ!

4月28日(日)9:00 − 10:00

  • 初めての人も大歓迎。予約も申し込みも不要です。当日公園に来てください。
  • サポーター登録していない人には 保険加入、ビブス貸し出します。5分早めにきてください
  • 9:00に遅刻だけはしないで!(最初のミーティングで今日の作業となぜこれが必要なのか?のお話をします。これを聞いてほしいのです。聞いて作業して一年たてばあなたも芝生博士。)

カモンジョイナス!イクシバデビューしませんか?

自由意志を最大限尊重するあっさりのグループです。
1度行けば勧誘される、続けなきゃならなくなる、色々聞かれるなんてのも皆無。誰もそんなことに興味なし。地域の芝生を維持したいだけです。(もちろん気に入ったらどんどん自分のペースでまたどうぞ。皆勤賞目指してね。芝生が喜びます)
1年に1時間でも見てくれる人がたくさんいる芝生は永らえます。その1年の1時間で良いんです。
イクシバに知り合いいなくて単独参加する人ばかり、臆せずお越しください。みんなそうです。
仲間を作る会ではなく、芝生を育てる会。そうしてるうちにここで会う人は気持ちいい・・・居心地いい、、、そんなあったかな感じです。

ボランティア=できる人が、できる時に、できる分量だけすればいい

イクシバサポーター募集しています!(賛助会員)

日曜日の芝生育てボランティア活動だけでなく、フェス、コンポストもして、本当に足元の環境を良いこと続けて行こうと頑張ってます。ぜひ!イクシバの理念を支えてください。
作業はしてもしなくても。遠方の人も応援してください。作業もするよ!サポーターさんにはマイビブス(青)を支給しています。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次