雑草取り– tag –
-
「うちはゆるいので・・・」から始まる、芝生育て2025.7.13)
子どもビブスから大人ビブスへ ブログカバー写真は大人ビブスを着るイクシバキッズです。子どもサイズのビブスは3種類あります。脱皮するように小さくなって返却して次... -
3兄弟とママ、そして赤ちゃんも⁉︎ 少人数でも全面芝刈り完了!達成感MAXな一日(2025.07.06)
今日の作業 暑い日が続いていますね。 もう外に出るなんて無理。溶けてしまいそう。そんな時も、芝生の上はアスファルトよりずっと快適ですよ。 さらにこの日の作業開始... -
年の差50の芝刈りチームに子どもダンゴムシ会議、盛りだくさんの1時間!(2025.06.29)
運営チームは元中央区住民だったりしますが、今やほとんど区外から電車で駆けつけてくれる人たちです。気負わずに開催側を手伝ってくれる近隣の方を募集していますので... -
「やってみたら楽しかった!」初参加の声も続々!芝生育ての日(2025.6.8)
メリケントキンソウ 最恐雑草のメリケントキンソウがシーズンイン。 3年前までは黎明はまぬがれてると安堵していたのですが、昨年発見。これは芝生に影響ではなく、人... -
苗まきから1週間で早くも発芽!日本経済新聞掲載レポート(2025.06.01)
今の様子 東京の気候(でも山間部より気温高めな)ここでの芝生育て。芝刈りと施肥だけで済まない芝生環境に厳しいこの公園。管理が高度化しています。もっとのんびり芝... -
冬の芝生さんありがとう、そしてさようなら。来週の苗まきに備え、芝刈9mm!トランジション(2025.05.19)
開始前の7時からチドメグサバスターズ 毎週日曜日9時スタートの芝生育てですが、それより早い時間からハマスゲ大将による雑草取りが始動していました。 先日から大将が... -
さぁ!芝刈りシーズンIN!(2025.04.27)
先週25ミリで刈り、1週間でもうこんなポコポコ。冬芝最高潮!でもこの下に夏芝が芽生えようとしておりまして、太陽の光が欲しいよーと泣いてます。芝生って今さへよけれ... -
たくさんメニュー(2025.04.20)
先週は雨でお休み その前日に肥料を撒きました。土曜日の夕方ですが、誰か在宅してたら来てくれませんか?と当日声をかけたら(LINEチャットで)、4人で作業することが... -
作業はじめ、冬場の作業は月一度&会議!(2025.01.19)
2025年作業始め 作業納めで毎週の作業が12月7日に終わり、その間冬休み、クリスマス、年の瀬、お正月をへて1ヶ月以上ぶりのこの日。 相変わらず今年も、時間にならない... -
2024年作業納めと日当たりのお話(2024.12.8)
2024年の作業納め 今年は暖かく、どの現場でも冬芝=寒地型芝生が育ってないとの声が聞かれます。校庭芝生でもスタジアムでも。暖かいのでなかなか夏芝=暖地型芝生が弱...