MONTH

2020年10月

  • 2020年10月29日
  • 2020年11月3日

横須賀地区 校庭・公園の芝生見学会 レポート その④ 神奈川県立岩戸養護学校

神奈川県立岩戸養護学校 芝生見学☆ 次は、神奈川県立岩戸養護学校へ移動です。 とっても空気のよい場所にある学校です。こちらが全体像。 写真は芝生化以前のグランド。これが今どうなったか? このとてつもなく広いグランドにご案内していただきました。 広大なグランドです。 こちらも石井先生と同じように一人の […]

  • 2020年10月29日
  • 2020年10月30日

横須賀地区 校庭・公園の芝生見学会 レポート その③ 横須賀リーフスタジアム

 横須賀リーフスタジアム 公園芝生見学 午後はリーフスタジアムへ移動して公園の芝生を見学させてもらいました。 私事ですが、サッカーをしている息子、ここで試合させてもらうことあります。 でも確か人工芝だよなぁ、なんて思いながら向かいます。 スタジアムは人工芝だけど、周りが芝生公園なんですね。 沢山の子 […]

  • 2020年10月26日
  • 2020年10月30日

横須賀地区 校庭・公園の芝生見学会 レポート その②

横須賀市立公郷小学校 オーバーシーディング作業!! 横須賀工業高校からお隣の「横須賀市立公郷小学校」へ移動 砂やら、ライグラスのタネやら、散布機やら、皆でワイワイと必要な品をお隣の小学校へ運びます こちらの小学校、おそらくここは第二グランドになるのかな? 今回はこちらにオーバーシードしますよ […]

  • 2020年10月26日
  • 2020年10月30日

横須賀地区 校庭・公園の芝生見学会 レポート その①

10月25日 10時から16時 芝草学会主催 「横須賀地区 校庭・公園の芝生見学会 」へ参加してきました🎵   パート1 「横須賀工業高校」前半 10月25日 秋晴れの日曜日です。 楽しみにしていた 芝草学会の日。 今回は横須賀地区の芝生見学会です。 集合場所は横須賀工業高 […]

  • 2020年10月18日
  • 2021年3月21日

穂の雑草取りまくる日&踏圧調整ネット張り@黎明橋公園(2020年10月18日)

雑草3袋&踏圧調整 今年の芝生作業はお天気に恵まれています。週末雨でも作業時間はぽこっと晴れたり、今日も昨日までの雨が嘘のよう。 少し肌寒くなった黎明橋公園。 今日も先週と同じく、穂のついた雑草を取りまくる日です。 ターゲットの雑草本体は枯れつつあり、一回りも二回りも小さくなって、元気ないのですが、 […]

  • 2020年10月16日
  • 2020年10月27日

小学校視察

今日は都内某区からの依頼で、某小学校へ行ってまいりました。 芝生の師匠、芝生の先生、芝生のレジェンド、芝生の大先輩、芝生の兄貴 と一緒に、日本芝草学会校庭芝生部会の運営委員として私も参加です。 10年目の校庭芝生がどうも具合悪くハゲてしまったとのこと。   原因を突き止めるには表面を見るだ […]

  • 2020年10月12日
  • 2021年3月21日

雑草とり!@黎明橋公園(2020年10月12日)

10月12日   雑草収穫4袋弱 台風の後の日曜日の朝です。 今日は公式には作業日はない(芝生休眠期に移行のため隔週作業)のですが芝刈こそお終いとなったものの、雑草はまだまだ健在です。 というわけで、雑草作業しましたよ。 そして、今朝もはよから「ハマスゲ隊長」は作業してます。 この袋の中身は、、、、 […]

  • 2020年10月11日
  • 2021年3月21日

芝生だけじゃない黎明橋公園

私なんかは、芝生にしか目がゆかないのですが、 ちゃんと秋のお花も咲いてます。黎明橋公園。 LNEチャットのメンバーさんが教えてくれました。 お近くに来られた時は寄ってみてくださいね。     スダジイ

  • 2020年10月7日
  • 2021年3月21日

芝刈り今期最後と雑草とり@黎明橋公園(2020年10月4日)

刈り高25ミリ 刈りかす6袋弱 今日もみんなが来る前の朝早くからハマスゲ バスターズ隊長はせっせと人力土壌改良をしています。   「おう、もう秋だな。 ハマスゲ の芋(最近は地下茎の塊ことをこう言ってます)が色づいてるぞ。 サツマイモと同じだなっと。」 見ると本当に赤くなってます。栄養蓄え […]

>育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

フカフカ緑の気持ちいい芝生家の近くに沢山あるって素敵。 そんな芝生を地域に根付かせ、緑と人の輪を育てることを目的にしてます。

CTR IMG