- 2021年5月31日
- 2021年6月1日
黎明橋公園 芝刈り+雑草+肥料などなど(2021/05/30)
2021.5.30 日曜日 晴れ 刈り高 20ミリ 刈りカス+雑草5袋 19人 肥料20キロ 5月30日 作業 まずはミーティングからスタートです。 早く来たメンバさんは、せっせと芝刈り機など、今日使うものを準備してくれます。 ネットで保護していたエリアの芝生はもう勢いよくとても元気! 今日も芝刈 […]
2021.5.30 日曜日 晴れ 刈り高 20ミリ 刈りカス+雑草5袋 19人 肥料20キロ 5月30日 作業 まずはミーティングからスタートです。 早く来たメンバさんは、せっせと芝刈り機など、今日使うものを準備してくれます。 ネットで保護していたエリアの芝生はもう勢いよくとても元気! 今日も芝刈 […]
芝生復活大作戦開催!(同時開催 おうち芝生旅立ちの日) プロジェクトは黎明橋公園の芝生をみんなで育てるボランティア活動を行っています。 昨年からコロナの影響により、公園利用者がとても増えたことで、発芽した赤ちゃん芝生が踏まれ擦り切れ成長する前に死んでしまいました。今、公園の半分以上が裸地(砂場)にな […]
芝刈り 雑草 (刈り高20 刈りカス4袋) 久しぶりの晴れ☀ 全国的に梅雨入りが異例の速さとなり、東京も梅雨みたいなお天気が続いていましたね。。 雨は芝生にとっても恵となるのですが、日光も大切。 今は気温が上がりぐっと芝生が成長する時期なので雨続きは少し心配です。 さて、公園内で育て […]
朝は鍵を開けるために早めにゆきますが、いつもハマスゲ隊長はすでに作業真っ最中です。 囲ってる場所は囲いを外して踏圧に耐えられるような芝生を作るために大事に育ててます。 このテカテカとなってるのが最強雑草と言われるハマスゲ。 ハマスゲの足元には芝生が網羅しようと頑張ってます。でもこんなに上から覆い被さ […]
5月9日 初芝刈り😊 GWの期間、毎日毎日勝手連で雑草取りが行われてました。伸び伸びとスズメノカタビラの群生エリア(月島機械さん側)は勝手連の雑草取り作業で取り除かれ、その下の雑草の影でボソボソ生きてた芝生くんたちに陽の光りを当ててあげることができました!GWの期間参加してくれた皆さ […]
8時過ぎに筑波駅に到着して、 いつものこの気持ちの良い道を通います。 途中こんな原っぱがたくさん。シロツメクサ園。 さて、到着。実は心配してました。 裸地が拡大してるんじゃなかろうか。昨年と比べ踏圧増えてる。粘土層のぐじぐじで芽生えの調子はどうかな、害虫発生してないかな、とジロジロ見回る。 いつも何 […]