TAG

イナっこ

  • 2023年8月28日
  • 2023年8月30日

夏休み最後の作業(2023.08.27)

予め言っておきますね。サマータイムは今回で終了。次回開始時間は9:00ーです 来週9月3日は中央区家庭教育学習会おやじの出番!も平行開催します。予約受付は終了済み。満席御礼。おやじの出番!に参加の方は8時45分に到着してください。 酷暑続きの中も、勝手連で大将は毎日ハマスゲと格闘、豊さんは水やりに、 […]

  • 2023年8月24日
  • 2023年8月24日

2週間ぶりの芝生育て!(2023.8.20)

お盆明けの芝生育て さて、二週間ぶりの芝生育てです。 お盆中の先週は活動はお休みでしたが、ハマスゲ大将は時間があるときには芝生に会いに通ってくれていました。 のどが渇いていそうならお水をあげたり雑草をとったり、雑草をとり裸地になった場所には芝生の筋植えをしてくれたり。まさに芝生の父です。父に見守られ […]

  • 2023年8月1日
  • 2023年8月1日

イナっ子ボランティアさんようこそ!(芝刈り・雑草とり)2023.07.30

本当に雨が降らない・・・ことごとく天気予報にぬか喜びだけさせられています。 日照り続きです。先月から行っていた裸地の実験部分はこの水枯れで失敗してしまいました。芝生にはかわいそうなことをしてしまいました。しかしながら最初はうまくいってましたので、状況次第では黎明橋でも使える方法です。一つ選択肢を増や […]

  • 2023年3月26日

3月26日の作業は雨のため中止です

カタビラ退治を予定していましたが、雨のため 残念ですが作業は中止です。 みなさま、晴耕雨読の静かな日曜日をお過ごしくださいませ。 次回は4月2日(日)9:00ー10:00 まだ桜、あるかな・・・?

  • 2022年8月27日
  • 2022年8月27日

8月28日の作業は雨予報のため中止です

様子伺いをしてましたが、明日の午前中は雨のようです。 残念ですが作業は中止です。 みなさま、晴耕雨読の静かな日曜日をお過ごしくださいませ。 次回は9月4日(日)9:00ー10:00 もう何としても芝刈りたい!! 明日申込みしてくれた12人のイナっ子さんへ 気持ちのいい芝生育て体験をしていただけず残念 […]

  • 2022年8月23日
  • 2022年8月23日

夏休みの芝生育て(イナっ子さんその3)2022.08.21

お盆休みを挟んで、2週間ぶりの作業です。 どんな様子か・・・2週間ぶりの芝生は、少し元気なさそうな感じ。 秋の準備を着々と始めてる雑草は種をつけて、背を伸ばして、今か今かと飛ばそうとしています。 昨晩から天気が読めない日。 天気予報サイト3つ見比べてるんですが、それぞれ雨だ、曇りだと行ったり来たりし […]

  • 2022年8月9日
  • 2022年8月12日

夏休みの芝生育て(イナっ子さん その2)2022.08.07

先週は運営がコロナに罹患し作業がキャンセルとなり失礼しました。 皆様もどうぞお気をつけて。 今日のイナっ子さんは4人の方が申し込んでくれています。珍しく小学生がいない回。 大学生メンバーのHくんがイナっ子さんの受け入れ担当してくれます。 まずは注意事項の読み合わせです。 こちらの柵は今日外します。 […]

  • 2022年7月26日
  • 2022年7月26日

夏休みの芝生育て!イナっ子さん受け入れその1(2022.07.24)

先週の施肥の効果で、芝生の色がグッと濃くなり、密に伸びてきました。 イクシバに集う人みんなで、今の姿を見て、さらに3ヶ月先の姿を見越して作戦を実施してます。 冬芝から夏芝へのトランジッションと補植がうまくゆきました。   こちら↓ハマスげリーダーによる最強雑草除去&芝生の補植作戦中の場所。 […]

  • 2022年7月23日
  • 2022年8月27日

2022イナっこ教室 参加の皆さんへ

(8月27日追記)8月28日のイクシバは雨予報のため中止にします。皆さんとお目にかかれず残念です。 (8月23日追記)8月28日のイクシバは9時スタートです。↓の当日の流れを30分遅くして想定してきてくださいね。 (8月20日追記)8月21日のイクシバ。開始を30分遅くします。↓の当日の流れも30分 […]

>育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

フカフカ緑の気持ちいい芝生家の近くに沢山あるって素敵。 そんな芝生を地域に根付かせ、緑と人の輪を育てることを目的にしてます。

CTR IMG