CATEGORY

ブログ

  • 2023年7月17日
  • 2023年7月25日

やってしまった!の対応策と雑草芝刈り1時間できっちり終わるコース(2023.07.16)

はじめに言っておきます。次回からサマータイム。開始時間8:30からになります! さぁ!暑いですよ! 酷暑の中芝生作業を屋外でよくやるよ、と思われそうですが、 実際の大変さは、そのご心配の75%くらいでしょうか。アスファルトの照り返しもない、室外機のもわーもない、 そして葉っぱがある芝生が25%の苦労 […]

  • 2023年7月17日
  • 2023年7月20日

芝生リビング③洋光台北団地(2023.07.15)

3回にわたるイベントも今日が最終日です。 1回目の様子 2回目の様子 は、こちらから。URさんのYouTubeです。 ーーーーーーー 直射日光を遮りつつ作業をどうしたら快適になるか、を考えていましたが、この日は曇り空で大助かり。その代わり強風が吹いていました。 芝生は風も大好き。いい事です。 URさ […]

  • 2023年7月14日
  • 2023年7月14日

補植といつもの作業、お客さん(2023.07.09)

前回書いたように、毎日公園を歩いていて、この部分の雑草が気になってしゃーない! イクシバメンバーに”取りませんか?”と聞いてくれて、 いえ、とりたい気持ちはやまやまですが、マンパワー足りず、そこまで手が回ってないんですよー ”なら自分で取っていいですか?”どーぞどーぞ。 で、本当に雑草を取り切った近 […]

  • 2023年7月14日
  • 2023年7月14日

久しぶりのつくばイクシバ!(2023.07.8)

3ヶ月ぶりにつくばイクシバに来ましたよ。 実は私たちお姉さん、イクシバ!プロジェクトも法人会員としてつくばイクシバ!!を応援しています。 同じ名前のつく、コミュニティ芝生を頑張ってるつくばイクシバを応援せずにはいられませんよ! 筑波大学50周年。 ギラギラお天気でもなくいい感じ。 大好きなこの道も緑 […]

  • 2023年7月4日
  • 2023年7月4日

『使われ活きる公園』もっと良くしたい!の💌気持ちが集まる(2023年夏)黎明橋公園の人々

タイトルは国土交通省から発表された提言です。 公園を「まちの資産とする」、「個性を活かす」、「共に育て共に創る」とあります。 これって実践してる気がしますよ。 黎明橋公園の芝生広場の生育は均一ではありません。 グレー部分は一時はとてもコンディションが良かったのですが、 大きな木の葉っぱの影でこの数年 […]

  • 2023年7月4日
  • 2023年7月4日

芝刈り雑草とり(2023/07/02)

7月に入り最近梅雨の恩恵もなくカラカラ。そして初30度超えの作業日です。 熱中症に用心です。 安全柵 6月の芝刈りシーズン前の安全性見直し月間に引き続きこんな取り組みも始めます。 作業中、水分補給したり、芝吸いしたりで芝刈り機から目を離したときに、たまたま公園に来てる子供が興味本位で寄ってきて芝刈り […]

  • 2023年6月28日
  • 2023年6月29日

こんにちは中央区です放映(^0^)/トランジッションにトドメさすその2(2023.06.25)

中央区役所の公式番組で取り上げてもらいました〜! 先月中央区役所広報課さんから取材を受けました。それが放映されていました!!こちら6月18日ー6月23日にケーブルテレビで放映されていたものです。 出来上がりはとても温かく、イクシバ活動を余すところなくお作りいただき感謝感謝です!活動の様子、レギュラー […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年7月6日

(動画あり)イクシバの心理的安全ーイクシバの人々その1

イクシバの心理的安全 心理的安全性って言葉、ご存知ですか?昨今Googleもチームのパフォーマンスを発揮できる条件にこの言葉をあげています。自分らしくいれる場、居場所があると感じられる場、、配慮やお互いを思いやることのできる場こそ人は最大限の力を発揮できる場です。 イクシバもボランティア組織として、 […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年6月21日

トラジッションまもなく完了たくさん刈れた!(2023・06・18)

イクシバは予約不要の現地集合スタイル。 何人来てくれるのか当日その時間が来ないとわからない。 不特定メンバーで運営しています。 今日は、なぜか参加者が少なくて、でもトランジッションのトドメを指す日で、芝刈り重くて忙しくて沢山予定してる日でした。 お姉さんたちは雑草とり専従。芝刈り機押せる人7人の今日 […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年6月21日

芝生リビング②@洋光台北団地(2023・06・17)

横浜磯子区の洋光台駅すぐのUR大規模団地の洋光台北団地の芝生広場です。 ここ2000平米の広場は2年前の改修で気持ちのよい芝生広場となりました。詳細はここをクリック 単に広場を芝生に切り替えられただけでなく、10年にわたり住まう人思い、未来の団地を視野に入れて、色々と掘り下げ、未来へ向けた工夫の一環 […]

>育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

フカフカ緑の気持ちいい芝生家の近くに沢山あるって素敵。 そんな芝生を地域に根付かせ、緑と人の輪を育てることを目的にしてます。

CTR IMG