- 2022年11月15日
- 2022年12月23日
黎明橋公園ネットオープン(2022.11.13)
11月13日 黎明橋公園 芝刈+養生ネット外し+施肥+おいまき 公園オープンします お待たせしました! 種まきしてから4週間、冬の芝生ペレニアルライグラスも立派に成長してきました😊 そこで本日は養生ネットを外してオープンします! 作業が始まる前からすでに外す準備をしてくれていたメンバ […]
11月13日 黎明橋公園 芝刈+養生ネット外し+施肥+おいまき 公園オープンします お待たせしました! 種まきしてから4週間、冬の芝生ペレニアルライグラスも立派に成長してきました😊 そこで本日は養生ネットを外してオープンします! 作業が始まる前からすでに外す準備をしてくれていたメンバ […]
追加の看板をつけました。 いつ開放になる?の返答です。 発芽と生育の次第です・・・としかいえませんでしたが、 そろそろ目処が立ってきました。来週末か再来週末には。 種も個性があり、時間差はありますが早い子は3分けつしています。 みんなで観察。自分の蒔いた種の成長をみんなで実感。 それから茶変した元気 […]
先日発表された緑の都市賞に関して、日本芝草学会の記事に取り上げていただきました。 この9年の間、時には芝生を諦めなければならないような困難な時もありましたが、その度に学会の先輩方がボランティアが頑張ってるから応援するよとヒントをくれたり手伝ってくれました。今、気持ちいい芝生をイクシバ!はじめ地域全体 […]
公園を遠くから見るとわーーーと目に青葉が飛び込んできます。 今季は同じことばかり言ってますが、冬芝のおかげでこの時期にこんなに緑豊かな公園になっています!! ところどころボコボコなのは冬芝がえぐれてしまってる場所。 近づくとこんな感じ。 地べたを這う夏芝(ティフトン)上に群生する冬芝(ライグラス) […]
黎明橋公園 芝刈 本来ならば夏の芝生君はすっかり休眠期にはいり、黎明橋イクシバ!プロジェクトも冬休みモードに入る時期。 しかし今年は初めて冬の芝生種まきしたので、まだまだ芝生は 気持ちいいふわふわ緑です(#^^#) そして、公園の木々もきれいに紅葉していましたよ 芝生の上には沢山の落ち葉が これはこ […]
いよいよ柵を開ける日です。 おかげさまでこの1週間養生期間を長くした効果は大きく、柵の中の芝生はもう赤ちゃん卒業で、密に密に生えそろってきました。 裸地にタネを撒いたところも伸びてますが、頼れる夏芝がいないので一人だけで立つのが不安定な感じです。 本当はこういう場所の冬芝がしっかり根付いて欲しいので […]
10月24日 朝9時から 黎明橋公園 結構朝早めにゆくと、久しぶりにシャバに戻ったハマの親分(ハマスゲ隊長)がリハビリがてら?朝も早くからハマスゲと格闘してくれていました。無理しないでよーーー。 黎明橋公園で初のウインターオーバーシードをしてから2週間 先週はあいにくの雨で作業なしとなったため二週 […]