芝刈り– tag –
-
トラジッションまもなく完了たくさん刈れた!(2023・06・18)
イクシバは予約不要の現地集合スタイル。 何人来てくれるのか当日その時間が来ないとわからない。 不特定メンバーで運営しています。 今日は、なぜか参加者が少なくて、... -
ティフトンの苗植え(2023/06/04)
今、黎明橋公園の芝生はすこぶる順調です。 冬芝に守られたティフトンはゆっくり芽を出し始めています。コロナ禍の時のような大きな大きな裸地もありません。あの時に植... -
芝フェス振り返り・引き続きトランジッション+ポット苗植えの準備(2023,5,28)
芝フェスのこと 6月1日号の中央区広報誌の最後のページに先月の芝フェスが掲載されました。 先日はこんにちは中央区です。今週のトピックスでも放映されました。3分18... -
トランジッション開始です(2023.05.21)こんにちは中央区掲載
芝フェス2023の映像 3分18秒から。 中央区のケーブルテレビで放映されます。今週土曜日まで。https://www.city.chuo.lg.jp/a0003/kusei/kouhoukouchou/kouhou/tv/t... -
芝フェス!2023(2023/5/13)実施報告/次の作業は5月21日です
芝フェス!2023では中央区広報課さんが取材しに来てくれていましたよ。 ・テレビ広報『こんにちは中央区です』5月21日ー5月26日 ・中央区報『区のお知らせ ... -
雑草とり芝刈り初施肥(2023.04.23)
三寒四温の春の天気。 今日は寒の方の日。公園は肌寒く、フリース着てちょうど良い。 芝生も芽吹き順調に育ってるはずが、この寒さで少し縮こまってるよう。 さらにまだ... -
カタビラ退治と芝刈り、コンポスト春準備、目砂補修、ロープ張替え(2023.04.02)
イクシバ!プロジェクトは4月1日が誕生日 10歳になりました。ありがとう10年。 春が来た! 勝どき方面から公園へ向かうとき、橋に差し掛かるとこの光景が見... -
冬芝 芝刈り!(2022.11.20)
2022.11.20 日曜日 9時から まずは今日やることをお知らせ 久しぶりに参加してくれたお姉さんとも再会できてうれしいうれしい こうやって、自分のペースで参加できる... -
もう少し囲いの中で冬芝・・・メンバーお別れ会(2022.11.6)
この見事に枯れてしまった場所。 肥料をドバッとこぼれ落ちてそのままにしてしまった場所です。 この場所の芝生にかわいそうなことをしましたが、このことは良い教訓で... -
冬芝順調 芝刈り25mmでカット(2022.10.30)
追加の看板をつけました。 いつ開放になる?の返答です。 発芽と生育の次第です・・・としかいえませんでしたが、 そろそろ目処が立ってきました。来週末か再来週末には...