CATEGORY

イクシバ!ファミリー

  • 2023年7月17日
  • 2023年7月20日

芝生リビング③洋光台北団地(2023.07.15)

3回にわたるイベントも今日が最終日です。 1回目の様子 2回目の様子 は、こちらから。URさんのYouTubeです。 ーーーーーーー 直射日光を遮りつつ作業をどうしたら快適になるか、を考えていましたが、この日は曇り空で大助かり。その代わり強風が吹いていました。 芝生は風も大好き。いい事です。 URさ […]

  • 2023年7月14日
  • 2023年7月14日

久しぶりのつくばイクシバ!(2023.07.8)

3ヶ月ぶりにつくばイクシバに来ましたよ。 実は私たちお姉さん、イクシバ!プロジェクトも法人会員としてつくばイクシバ!!を応援しています。 同じ名前のつく、コミュニティ芝生を頑張ってるつくばイクシバを応援せずにはいられませんよ! 筑波大学50周年。 ギラギラお天気でもなくいい感じ。 大好きなこの道も緑 […]

  • 2023年7月4日
  • 2023年7月4日

『使われ活きる公園』もっと良くしたい!の💌気持ちが集まる(2023年夏)黎明橋公園の人々

タイトルは国土交通省から発表された提言です。 公園を「まちの資産とする」、「個性を活かす」、「共に育て共に創る」とあります。 これって実践してる気がしますよ。 黎明橋公園の芝生広場の生育は均一ではありません。 グレー部分は一時はとてもコンディションが良かったのですが、 大きな木の葉っぱの影でこの数年 […]

  • 2023年6月19日
  • 2023年6月21日

芝生リビング②@洋光台北団地(2023・06・17)

横浜磯子区の洋光台駅すぐのUR大規模団地の洋光台北団地の芝生広場です。 ここ2000平米の広場は2年前の改修で気持ちのよい芝生広場となりました。詳細はここをクリック 単に広場を芝生に切り替えられただけでなく、10年にわたり住まう人思い、未来の団地を視野に入れて、色々と掘り下げ、未来へ向けた工夫の一環 […]

  • 2023年6月15日
  • 2023年6月16日

告知です 横浜:洋光台北団地の芝生広場イベント

6月17日(土曜) 9:30ー 於:洋光台北団地 (横浜市磯子区) イクシバ活動の輪が広がってますよ! 横浜のJR洋光台駅出て坂を登るとすぐのところに洋光台北団地があります。 この団地はできてから50年近く経つようですが、団地の未来プロジェクト(動画です。21分から芝生広場)ではUR都市機構さん、隈 […]

  • 2023年4月10日
  • 2023年4月12日

つくばイクシバ!2023.4.8

東京は朝から暑い日。Tシャツに薄手のUVパーカーの出立ちでつくば駅に降り立てば『寒っ!!』つくばに通って3年過ぎようとするのに、何度このミスをすればいいのだ。ファミマでアパレルを買って着込みいざ竹園西広場公園へ。 最初の橋からの街路樹も緑をつけ出しました。 大好きな緑のトンネルも新緑の輝き &nbs […]

  • 2023年3月12日

つくばイクシバ!(2023.3月)の芝生育て

つくばイクシバ!春の更新作業🎵 春本番のようなぽかぽか陽気の土曜日です さあ、芝生の様子はどんなかしら?ワクワクしながら公園に向かいました。 いるいる!かわいい新芽がツンツンと出でいますね! 芝生をチェックしながら新芽を眺めていると、参加者の皆さんが集まってきました😊 […]

  • 2023年2月11日
  • 2023年2月11日

つくばイクシバ!(2023年2月)

昨日は雪で、今日の作業はどうなることやろと気を揉みましたが、 つくばも晴れて無事作業ができる日です。 行く途中の広っぱ。全面スズメノカタビラ。穂をつけて飛ばして順調に子孫を残しています。 つくばイクシバ!!の現場につきました。高麗芝エリアは冬枯れ、というより雨が染みて裸地っぽくみえます。 奥のティフ […]

  • 2023年1月16日

つくばイクシバ!作業はじめ(23.01.14)

昨晩の雨が上がったばかりのつくばです。 モヤがかかって、冬!!を感じさせてくれる空気感です。 これだから春がうれしくなる。 いつもの広場はうっすら緑。冬の雑草が顔を出しています。 いつも早めに着いて、芝生観察の後はモーニング。 今日は本当に作業がない感じ。芝生のカタビラもまだ赤ちゃん。少し取りにくい […]

  • 2022年12月10日
  • 2022年12月10日

つくばイクシバ!作業納め(2022.12.10)

今日はつくばの日です。最高気温6度の予報に慄きつつ、たくさん着込んで8時過ぎにつくば駅に降り立ちます。 大好きなこの緑の回廊ももう葉を落として寒寒そう。 あーあーあの心地いい緑の回廊が懐かしい・・・なんて思わなくなりました。 これがあるから春が待ち遠しい。今のこのリンとした空気を満喫するのです。今得 […]

>育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

育てる芝生「イクシバ!プロジェクト」

フカフカ緑の気持ちいい芝生家の近くに沢山あるって素敵。 そんな芝生を地域に根付かせ、緑と人の輪を育てることを目的にしてます。

CTR IMG