散水– tag –
-
冬芝種まきから一週間・散水マニュアルここ!(2022.10.16)
恵みの雨の2日間以外、毎日水やり当番さんが水撒きしてくれています。 今日は日曜日ですが、発芽待ちのため作業は休み。 一部の運営メンバーだけ来て施肥と散水をします... -
2022年も種まき!!(2022.10.9)&コンポストの肥料完成!!
お天気が心配でしたが、いい具合に雨も降らず、しかもその日の夜から雨予報。 素晴らしいタイミングです。 なぜなら、今日は冬の芝生、ペレニアルライグラス(通称ペレ... -
フルコース作業と夏休み自由研究(2022.09.11)
今日は町会の会合があるから、これないよ!と言ってたハマスゲ&コンポスト隊長が誰もいない公園で待ってくれていました。取り急ぎ今朝やってくれた作業の説明してくれ... -
夏休みの芝生育て!イナっ子さん受け入れその1(2022.07.24)
先週の施肥の効果で、芝生の色がグッと濃くなり、密に伸びてきました。 イクシバに集う人みんなで、今の姿を見て、さらに3ヶ月先の姿を見越して作戦を実施してます。 冬... -
(動画あり)補植の柵はずし(2022.07.10)
暑くなってきたので8:30からの作業です。 8時に公園に着くともう作業最中のこの方。 コンポストリーダー兼ハマスゲ隊長 久しぶりにハマスゲ動画をどうぞ。 今日は懐かし... -
芝刈り雑草とり施肥散水(2022.07.03)
おはようございます。 やっぱり芝生、気持ち良いですね。 昨日までずーっとカラカラお天気、アスファルトから熱波もわーでかなり不快な日々でした。 毎日の水やりは6月... -
補植後のお世話(毎日の水やり)芝刈り雑草とり施肥(2022.06.26)
清々しい緑。すくすくいい空気出してくれています。 梅雨なかったよ? 補植後、6月いっぱいは根が活着するように、水が欠かせません。 本当なら梅雨なので、それ... -
芝刈り雑草とり、養生芝生のお世話(2022.06.19)
おはようございます! 補植から1週間。この間毎日水やり当番は水まきしていますが、 なにせ空梅雨。ぜーんぜん雨の恵みがなく、補植の苗もピンチです。 活着などはまだ... -
トラジッション続く芝刈り・雑草とり・施肥・散水
【冒頭でお願い】今まで焼却処分していた芝カスをコンポストで液肥にしようとしています。それには米ヌカ・コーヒーのカスが必要なのですが、おうちでゴミとして捨てて... -
トランジッション本格始動!芝刈・施肥・散水・コンポスト
春の芝生がこんなに綺麗なのって何年ぶりだろう! 昨年、思い切って冬芝の種を蒔いてよかった!! 春の喜び動画、まずどうぞ。 この3年、いつも以上に公園を訪...