-
トランジッション本格始動!芝刈・施肥・散水・コンポスト
春の芝生がこんなに綺麗なのって何年ぶりだろう! 昨年、思い切って冬芝の種を蒔いてよかった!! 春の喜び動画、まずどうぞ。 この3年、いつも以上に公園を訪... -
2022年の初芝刈がもうやってきた!施肥雑草とり(2022/04/24)
公園を遠くから見るとわーーーと目に青葉が飛び込んできます。 今季は同じことばかり言ってますが、冬芝のおかげでこの時期にこんなに緑豊かな公園になっています!! ... -
コンポストの蓋、取り付け完了
ボランティアの作業は時としてすんごいパワーが出たりします。 2週間くらいの期間で段取り決めて、3000苗の補植するパワーとか、 その後毎日朝夕水やり当番でそれ... -
今年度初施肥・雑草取りは混乱気味・コンポスト屋根つけ・芝刈り機メンテ
勝どき駅方面から公園へ向かう朝。遠くに緑が見えてきます。 この時期にこの緑。うれしい!!!冬芝が一番調子のいい時期になってきました。 まずは一回りしてコンディ... -
小雨パラパラ、本日の作業はなし。
本日花曇りから小雨予報。 残念ですが本日の作業は中止です。風邪ひくと大変。 次回の作業は 次の日曜日。9時から〜。 -
桜満開🌸芝生育て(2022.03.27)
桜満開になりました! 芝生の緑と桜のピンクがとても可愛い。嬉しい気分。 まずは芝生チェックしながら何の作業したらいいかなーと見回ります。 ポツポツ塚がで... -
ウネウネのサッチとりとスパイキング.コンポストPre(2022.03.20)
雨の後の様子 昨日の雨でサッチが流れてうねうねとたまっています。。。 これは、取りやすそうですね。 せっかく夏芝のティフトン君も芽吹きだしたところ。 陽がよく当... -
芽吹いてきましたよ!!目砂まきに最適道具発見の日(2022.03.04)
3月に入り、三寒四温の日々です。 この日の朝は寒の日で、ヒートテック着込んで公園へ。 夏芝の冬枯れよく見たら緑になってきています。 ここからグッと伸びてきて欲し... -
黎明橋公園芝生育て(2022.02.28)
芝生の上で久しぶりの再会 2月最後の日曜日です。 先週はあいにくのお天気で一週間延期しての活動。 今日はとっても良いお天気で☀春を思わせるぽかぽか陽気です... -
今日の作業は中止です。
1週間後に延期しまーす。 次回は2月27日(日)9時から!