-
トランジッションの日、メリケントキンソウ退治(2024/05/19)
23人、雑草とり、芝刈り、トランジッション 施肥20k 9時まであと5分なのに、来る人の気配なく、今日は運営4人+1人の5人でやるの?芝刈りは全部できるかな。雑草... -
さぁ!芝フェス終了して芝生も新しいモードに入るよ!と心配のタネ発生(2024.5.12)
24人 芝刈り・雑草とり 先週の芝フェスではいつもとは勝手が全然違う作業=公園に大人数の人が訪れてそのホスト役、皆様お疲れ様でしたー!なんと頼りになる!当日はみ... -
2024シーズンイン!全面初芝刈りと雑草とり、うっすら施肥(202404.28)
19人 芝刈り、1/4施肥(散水なし)、雑草とり、踏圧調整杭外し 今日は先週急に決まった作業日なので、人数少なめだろうなーと思いつつの開催。 芝フェス前で告知ごとが... -
雑草とり(2024.04.21)
WOS(winter over seed)してる場所では春の今頃からトランジッションを行います。つまり冬芝が綺麗!元気!やったー!と思ってる気持ちを抑え、心鬼に短く刈り込み夏芝... -
桜尽くしの回!桜と芝生育て(2024.04,07)芝フェス宣伝
今年も桜&芝生が見れました! 昨年よりも2週間くらい遅い桜の開花です。 黎明橋公園が今の形に改修されたのが2013年。その頃桜もまだヒョロっとしていましたが今はお... -
3月最後(2024.03.24) 芝フェス今年もやります。
春の芽出しは順調そうです。 その手助けをする回です。そして作業後は残れる人だけで、4月にお引越しするメンバーを囲んでのお花見(のつもりでしたがぜ〜んぜん咲いて... -
2024 春の更新作業 (2024.03.10)
春の足音がきこえてきました どんな時に春を感じますか? 私たちは「芝生」から春の訪れを毎年感じています!(^^)! 桜を見るよりずっと前に休眠中の芝生が小さなかわいい... -
2月の芝生育て(2024.02.11)
2月の芝生育てです♪ 冬場は作業が月に一度になるので久しぶりの芝生育て。 まだまだ寒い日が続きますがそれでもみんな楽しみに集まってくれました😊 芝生が人を... -
2024年始動:ご協力をお願いします(踏圧・雑草とり)2024.01.12
1ヶ月ぶりの作業日です。 1月2月は月に一度。 久しぶりーーー!大人も子ども関係なく元気の確認 この日、コンポストの屋根の波板が凍ってました。 プレゼントしてやろう... -
2023年最後の芝生育て「焼き芋♪」(2023.12.17)
今年最後の芝生育て 2023年もいろいろあった芝生育て。 春は清水ツアーをしてポット苗を作ったり、 Jリーグアウォーズ ベストピッチ賞に9回も受賞したIAIスタジアムでの...