-
祝液肥完成! 液肥まき+落ち葉かき+雑草(2023.12.10)
最初にお願い、頼みます・・・。 間もなく年末。ふるさと納税の締め切り。 中央区外の皆様。どうぞ中央区にふるさと納税をお願いします。 申請時にイクシバを指定してく... -
倉庫の掃除と液肥の完成!News2つ(2023.12.3)
こんな朝の太陽が輝く季節になりました。 もう寒いのですが、まだ夏の暑さの印象のほうが強くて・・・ちょっと非現実にも思えます。 今日は倉庫掃除! まずはミーティン... -
頼もしい助っ人と一緒に芝生育て(2023.11.19)
レンジャーズプロジェクトさんたちが参加してくれました 昨年も参加してくれた頼もしい助っ人 レンジャーズプロジェクトの皆さんが活動に参加してくださいました。 レ... -
【写真多】お祝い!冬芝完成秋のお祝い会!お誕生日も(2023.11.5)
今日は冬芝の成長をお祝いする会、今夏の暑い最中も作業頑張って偉かったよね!を慰労する会、一年に一回くらいみんなで楽しもうよの会、そしてキッズのお誕生日のあり... -
2023後半これからの予定
-
午後から芝刈り!(2023.10.29)
午前中は雨。時間変更で12時からの芝刈り 芝生育て活動で結構大変なのがお天気との兼ね合いです。 作業できるかな? 予報では雨だけど・・・ 外の様子を伺いに散歩し... -
またまたイレギュラー作業(2023.10.22)
見てください。この天国。 自動散水設備のない公園でもこれができるのは水やり当番さんのおかげ! この写真を見てくれたタネ屋さんから撒き方上手!と褒められました。... -
初芝刈り!イレギュラー作業日(2023.10.14)
いつも日曜の芝生育てですが、今日は土曜日です。 日曜が雨予報なので前倒しにしました。 普段は日曜日雨なら、また来週で!と延期しますが、 新生児がいるとお世話は伸... -
動画ありWOSから一週間(芝刈り機研磨・雑草とり)2023.10.8
先週と気温が10度も違う待ち焦がれた20度台の気温です。 過ごしやすい秋の作業です。 この日はWOS(=winter over seed)冬芝のたねまきから一週間。 今先週蒔いた種... -
なぜタネを撒くのかな?冬芝の種まきWOS(2023.10.1)
なぜタネを撒くのか 貧乏団体イクシバで毎年タネを買い、撒き、育てています。 Q:なんでイクシバが冬芝の種買ってまいて、冬も青々とした芝生にする必要があるの?他の...