-
冬芝 芝刈り!(2022.11.20)
2022.11.20 日曜日 9時から まずは今日やることをお知らせ 久しぶりに参加してくれたお姉さんとも再会できてうれしいうれしい こうやって、自分のペースで参加できる... -
黎明橋公園ネットオープン(2022.11.13)
11月13日 黎明橋公園 芝刈+養生ネット外し+施肥+おいまき 公園オープンします お待たせしました! 種まきしてから4週間、冬の芝生ペレニアルライグラスも立派に成長し... -
もう少し囲いの中で冬芝・・・メンバーお別れ会(2022.11.6)
この見事に枯れてしまった場所。 肥料をドバッとこぼれ落ちてそのままにしてしまった場所です。 この場所の芝生にかわいそうなことをしましたが、このことは良い教訓で... -
冬芝順調 芝刈り25mmでカット(2022.10.30)
追加の看板をつけました。 いつ開放になる?の返答です。 発芽と生育の次第です・・・としかいえませんでしたが、 そろそろ目処が立ってきました。来週末か再来週末には... -
種まきから2週間「初芝刈」(2022.10.23)
先日発表された緑の都市賞に関して、日本芝草学会の記事に取り上げていただきました。 この9年の間、時には芝生を諦めなければならないような困難な時もありましたが、... -
冬芝種まきから一週間・散水マニュアルここ!(2022.10.16)
恵みの雨の2日間以外、毎日水やり当番さんが水撒きしてくれています。 今日は日曜日ですが、発芽待ちのため作業は休み。 一部の運営メンバーだけ来て施肥と散水をします... -
GARDENAさんのこと
実は、この1ヶ月くらい種まきの後の水やりについてずーっとずーっと悩んでいました。 今ある簡易のスプリンクラー。千円しないものです。私たちイクシバ!プロジェクト... -
2022年も種まき!!(2022.10.9)&コンポストの肥料完成!!
お天気が心配でしたが、いい具合に雨も降らず、しかもその日の夜から雨予報。 素晴らしいタイミングです。 なぜなら、今日は冬の芝生、ペレニアルライグラス(通称ペレ... -
秋晴れの夏芝ラスト 芝刈り+最強助っ人「レンジャープロジェクト」さん(2022.10.2)
10月2日 サヨナラ夏芝 10月になりました。まだまだ日差しは暑く、夏芝生のティフトンもきれいな緑色、なんですが、、、 来週の冬芝の種まきに備えて、そろそろ夏芝さん... -
いつもの作業、お隣で中央区家庭教育学習会(2022.09.25)
今日は芝生エリアを2つに区切って同時進行です。 一つはいつもの登録メンバー(青ビブス)がいつもの作業を。 お隣では中央区主催の家庭教育学習会を行います。学習会...