MENU
イクシバ!プロジェクトとは
イクシバ!プロジェクトとは
メディア紹介
サポーター申込み
ふるさと納税
参加方法
活動場所
お知らせ
ブログ
芝生育て記録
公園外活動
イクシバ!ファミリー
ギャラリー
お問合せ
お問合せ
よくある質問
芝生育ては地域育て。
イクシバ!プロジェクトとは
イクシバ!プロジェクトとは
メディア紹介
サポーター申込み
ふるさと納税
参加方法
活動場所
お知らせ
ブログ
芝生育て記録
公園外活動
イクシバ!ファミリー
ギャラリー
お問合せ
お問合せ
よくある質問
検索
メニュー
イクシバ!プロジェクトとは
イクシバ!プロジェクトとは
メディア紹介
サポーター申込み
ふるさと納税
参加方法
活動場所
お知らせ
ブログ
芝生育て記録
公園外活動
イクシバ!ファミリー
ギャラリー
お問合せ
お問合せ
よくある質問
次回作業日時のお知らせはこちら
作業日を確認する
芝生育て記録
– category –
ブログ
芝生育て記録
ホーム
ブログ
芝生育て記録
新着記事
人気記事
芝生育て記録
雨予報が一転。晴れましたのでイクシバ!開催。@黎明橋公園
2020年7月20日
2021年3月21日
芝生育て記録
芝生復活大作戦開催しました!
6月20日(土)、『芝生復活大作戦』と題し、大規模な補植を行いました。 多くのボランティアの方にお集まりいただき短時間で終えることができました。ありがとうござい...
2020年6月20日
2020年10月12日
1
...
16
17
18
芝生育て記録
なぜタネを撒くのかな?冬芝の種まきWOS(2023.10.1)
なぜタネを撒くのか 貧乏団体イクシバで毎年タネを買い、撒き、育てています。 Q:なんでイクシバが冬芝の種買ってまいて、冬も青々とした芝生にする必要があるの?他の...
2023年10月4日
2023年10月7日
芝生育て記録
やってしまった!の対応策と雑草芝刈り1時間できっちり終わるコース(2023.07.16)
はじめに言っておきます。次回からサマータイム。開始時間8:30からになります! さぁ!暑いですよ! 酷暑の中芝生作業を屋外でよくやるよ、と思われそうですが、 実...
2023年7月17日
2023年7月25日
芝生育て記録
秋のお知らせ3点+1点
秋のイベントおのお知らせです ①『子どもとためす環境まつり』主催:中央区環境保全ネットワークさん 10月5日(土曜日)10:00−15:00於:中央区立豊海小学校 ...
2024年9月21日
2025年3月31日
芝生育て記録
2024年作業納めと日当たりのお話(2024.12.8)
2024年の作業納め 今年は暖かく、どの現場でも冬芝=寒地型芝生が育ってないとの声が聞かれます。校庭芝生でもスタジアムでも。暖かいのでなかなか夏芝=暖地型芝生が弱...
2024年12月13日
2024年12月17日
芝生育て記録
7月に入りました!(2024.07.07)
暑い夏の対策 皆様梅雨のないような酷暑の中、tvも熱中症の危険を呼びかけています。夏の作業が心配と思います。 イクシバ作業の工夫 ・例年サマータイムを設けて30分...
2024年7月12日
芝生育て記録
補植700苗を植えた日(2024/6/2)
黎明橋公園のある晴海地区は今2万人、橋を渡った川隣の勝どきも入れると何万人になるのでしょう。とにかく人口密集地域です。そこにある芝生公園。公園は24時間オー...
2024年6月5日
2024年6月6日
芝生育て記録
ぐんぐん伸びる芝生、刈って刈って雑草とって!(2024.06.30)
朝1時間から30分早く来て運営チームがミーティングしてます。 話している私たちめがけて、自転車置き場方面から1人の女の子が走ってきてくれました。嬉しそうに満面...
2024年7月3日
芝生育て記録
芽吹いてきましたよ!!目砂まきに最適道具発見の日(2022.03.04)
3月に入り、三寒四温の日々です。 この日の朝は寒の日で、ヒートテック着込んで公園へ。 夏芝の冬枯れよく見たら緑になってきています。 ここからグッと伸びてきて欲し...
2022年3月7日
2022年3月8日
芝生育て記録
3月最後(2024.03.24) 芝フェス今年もやります。
春の芽出しは順調そうです。 その手助けをする回です。そして作業後は残れる人だけで、4月にお引越しするメンバーを囲んでのお花見(のつもりでしたがぜ〜んぜん咲いて...
2024年3月29日
2024年4月11日
芝生育て記録
ウネウネのサッチとりとスパイキング.コンポストPre(2022.03.20)
雨の後の様子 昨日の雨でサッチが流れてうねうねとたまっています。。。 これは、取りやすそうですね。 せっかく夏芝のティフトン君も芽吹きだしたところ。 陽がよく当...
2022年3月21日
2022年3月24日
閉じる