イクシバ!の活動
-
『みんなで育てる推しの公園』芝生トークイベント(オンライン/無料/お昼1時間)お知らせ
公園芝生に特化した珍しいイベントです。 みんなの公園愛護会さんのイベントに呼んでいただきました! みんなで公園の芝生育てたら、いいんだよね、最高なのよねと思う… -
年の差50の芝刈りチームに子どもダンゴムシ会議、盛りだくさんの1時間!(2025.06.29)
運営チームは元中央区住民だったりしますが、今やほとんど区外から電車で駆けつけてくれる人たちです。気負わずに開催側を手伝ってくれる近隣の方を募集していますので… -
芝生の公園、暑い季節こそ、その真価がわかる(2025.06.22)
#芝刈り・雑草とり 17人 苗まきその後 5月25日の苗まき会の苗さんたち、順調に活着してくれています! 暑くなってきましたね 暑くなってきて、日曜日イクシバ億劫・… -
「やってみたら楽しかった!」初参加の声も続々!芝生育ての日(2025.6.8)
メリケントキンソウ 最恐雑草のメリケントキンソウがシーズンイン。 3年前までは黎明はまぬがれてると安堵していたのですが、昨年発見。これは芝生に影響ではなく、人… -
苗まきから1週間で早くも発芽!日本経済新聞掲載レポート(2025.06.01)
今の様子 東京の気候(でも山間部より気温高めな)ここでの芝生育て。芝刈りと施肥だけで済まない芝生環境に厳しいこの公園。管理が高度化しています。もっとのんびり芝… -
苗まき!!は、『芝大好き』の温かい気持ちのリレーでした(2025.05.25)(苗植え動画あり&雑草動画あり)
https://youtu.be/DqYWlBQHPy4?feature=shared プロローグ 特に真ん中部分の夏芝の芽数が減り、このままだと35度越す気温が訪れる7月ごろには、この公園はハッゲハゲに… -
芝フェス!2025開催しました(動画あり)(2025.05.11)
芝フェスは裸足でゴロンのイベントでした!多くのご来場ありがとうございました 赤ちゃんが安心してハイハイできる。 子供が🦶はだしでかけっこ出来る。大人もの… -
冬の芝生さんありがとう、そしてさようなら。来週の苗まきに備え、芝刈9mm!トランジション(2025.05.19)
開始前の7時からチドメグサバスターズ 毎週日曜日9時スタートの芝生育てですが、それより早い時間からハマスゲ大将による雑草取りが始動していました。 先日から大将が… -
芝刈りの日!来週の芝フェス!に向け、17mmで芝刈り。(2025.05.04)
新方式 GWさなかのこの日、コロナ前ののんびり管理の時にG Wに作業なんてしていませんでした。公園利用の人にも迷惑だし、我らボランティアも休みたいし。でも、それが… -
さぁ!芝刈りシーズンIN!(2025.04.27)
先週25ミリで刈り、1週間でもうこんなポコポコ。冬芝最高潮!でもこの下に夏芝が芽生えようとしておりまして、太陽の光が欲しいよーと泣いてます。芝生って今さへよけれ…
-
tsutsugo sports academy の天然芝の球場
元横浜ベイスターズの筒香選手。故郷の和歌山県橋本市に天然芝の野球場を創られることを、以前日本芝草学会の大会で発表していただき、存じていました。 この夏、橋本市... -
イナっ子ボランティアさんようこそ!(芝刈り・雑草とり)2023.07.30
本当に雨が降らない・・・ことごとく天気予報にぬか喜びだけさせられています。 日照り続きです。先月から行っていた裸地の実験部分はこの水枯れで失敗してしまいました... -
水枯れでピンチ! 芝刈+散水+雑草+α(2023.07.23)
真夏の太陽降り注ぐ黎明橋公園です。 連日35度の気温が続く猛暑となっている中、洪水災害の場所もありますが、こちら梅雨明けは1ヶ月前のことでしょ、というくらい、... -
夏ボランティア募集!サマータイムと水浴びタイムのお知らせ
サマータイム導入! 芝生育て作業 8:30ー9:30 (8月いっぱいまで) 酷暑真っ盛り!無理しない。絶対1時間以上作業しない宣言。 休み休み行います。 9:30片... -
やってしまった!の対応策と雑草芝刈り1時間できっちり終わるコース(2023.07.16)
はじめに言っておきます。次回からサマータイム。開始時間8:30からになります! さぁ!暑いですよ! 酷暑の中芝生作業を屋外でよくやるよ、と思われそうですが、 実... -
芝生リビング③洋光台北団地(2023.07.15)
3回にわたるイベントも今日が最終日です。 1回目の様子 2回目の様子 は、こちらから。URさんのYouTubeです。 ーーーーーーー 直射日光を遮りつつ作業をどうしたら快... -
補植といつもの作業、お客さん(2023.07.09)
前回書いたように、毎日公園を歩いていて、この部分の雑草が気になってしゃーない! イクシバメンバーに”取りませんか?”と聞いてくれて、 いえ、とりたい気持ちはやま... -
久しぶりのつくばイクシバ!(2023.07.8)
3ヶ月ぶりにつくばイクシバに来ましたよ。 実は私たちお姉さん、イクシバ!プロジェクトも法人会員としてつくばイクシバ!!を応援しています。 同じ名前のつく、コミュ... -
予告:洋光台北団地の芝生育てイベント第三弾7月15日土曜
第3回の芝生リビングが今週土曜日の行われます! 7月15日(土曜) 9:30ー10:30芝生育て 10:30ー12:00水まき!!大人も子どももびしょ濡れタイ... -
『使われ活きる公園』もっと良くしたい!の💌気持ちが集まる(2023年夏)黎明橋公園の人々
タイトルは国土交通省から発表された提言です。 公園を「まちの資産とする」、「個性を活かす」、「共に育て共に創る」とあります。 これって実践してる気がしますよ。 ...