イクシバ!の活動
-
夏休み最後回 芝生の声を聞く人、夢を追う人、はじめて芝刈りした人(2025.8.31)
朝来ると、芝生の様子を確認してる人がいます。静かに、声を聞きます。今度参加するとき試して下さい。部分的にいろんな顔をしてるのも感じられます。 秋田のAndyが半年… -
初!はだしラジオ体操レポートと参加アンケート結果(2025.8月)
0→1 芝生育ての1年間の中でも、本来芝生がググーンと伸びる夏は、育成面で悩みも少ない時期でしたが、最近の酷暑の影響を感じ始めていました。 暑くて9時前後の作業は… -
暑さに負けず、32人集合!夏の芝と笑顔の大作戦(2025.8.25)
お盆休み前が雨で流れ、2週間ぶりの作業です。タイミング良く雨をもらった芝生くんは伸び伸びと伸びて、ラジオ体操のときみかねて(条件反射的に)芝刈りを1/5しました… -
緑ビブス、青ビブス、そして…アイスで大団円⁉︎夏の芝生育てday(2025.8.3)&ラジオ体操の話
運営(筆者)が遅くなり。バタバタの日。10分遅れです。 今日の初めてさん 近隣の初めてさん 近隣にお住まいのさわやかな初めてさんが参加してくれました。初めてとは思… -
夏季平日:黎明橋公園『はだし』ラジオ体操
この夏ラジオ体操空白地帯であった晴海通り西側のエリアで、ラジオ体操を始めます! ラジオ体操は子どもたちだけのものではありませんよ。酷暑でどうも外出は億劫なのは… -
「ラジオ体操は郵便局から」―そんな話が芝生でつながった、いなっこ初日(2025.07.27)
冒頭予告:8月1日からこの場所でラジオ体操開催←詳細ここクリック 今日からイナっこボランティアのみんなが参加してくれます!今日の予定は定員の6名満員御礼。 夏休… -
サマータイム始動!少数精鋭+サプライズ来訪で充実の芝作業DAY(2025.7.20)
今回の作業からサマータイム(8時半作業開始)。事前の出欠確認時、参加者が少なく、中止になるかも。。。との状況でしたが、蓋を開けてみると多くの方にご参加いただけ… -
「うちはゆるいので・・・」から始まる、芝生育て2025.7.13)
子どもビブスから大人ビブスへ ブログカバー写真は大人ビブスを着るイクシバキッズです。子どもサイズのビブスは3種類あります。脱皮するように小さくなって返却して次… -
3兄弟とママ、そして赤ちゃんも⁉︎ 少人数でも全面芝刈り完了!達成感MAXな一日(2025.07.06)
今日の作業 暑い日が続いていますね。 もう外に出るなんて無理。溶けてしまいそう。そんな時も、芝生の上はアスファルトよりずっと快適ですよ。 さらにこの日の作業開始… -
『みんなで育てる推しの公園』芝生トークイベント(オンライン/無料/お昼1時間)お知らせ
公園芝生に特化した珍しいイベントです。 みんなの公園愛護会さんのイベントに呼んでいただきました! みんなで公園の芝生育てたら、いいんだよね、最高なのよねと思う…
-
自分で公園を作る日!6月2日補植のお知らせ
真ん中のハゲてしまって芝生がいなくなってしまった場所と 端っこの日陰でなかなか夏芝が定着してなくて雑草に負けてる部分に 赤ちゃん芝生650苗を植えます。植えた... -
さぁ!芝フェス終了して芝生も新しいモードに入るよ!と心配のタネ発生(2024.5.12)
24人 芝刈り・雑草とり 先週の芝フェスではいつもとは勝手が全然違う作業=公園に大人数の人が訪れてそのホスト役、皆様お疲れ様でしたー!なんと頼りになる!当日はみ... -
芝フェス2024無事開催しました!〔2024.05.05〕
この度は地域の皆さま、近隣小学校さま、商店さま、そして地元晴海連合町会さま、中央区役所さまに大変お世話になり無事芝フェス2024を開催することができ心より御礼申... -
推しの公園を育てる!イクシバ登場してます
学芸出版社さんから「推しの公園を育てる!」の本が出版されました! 著者はみんなの公園愛護会さんです。 全国の公園、公共地を視察されています。それだけではなく活... -
2024シーズンイン!全面初芝刈りと雑草とり、うっすら施肥(202404.28)
19人 芝刈り、1/4施肥(散水なし)、雑草とり、踏圧調整杭外し 今日は先週急に決まった作業日なので、人数少なめだろうなーと思いつつの開催。 芝フェス前で告知ごとが... -
雑草とり(2024.04.21)
WOS(winter over seed)してる場所では春の今頃からトランジッションを行います。つまり冬芝が綺麗!元気!やったー!と思ってる気持ちを抑え、心鬼に短く刈り込み夏芝... -
つくばイクシバ!芝刈り機研磨の回(2024.04.20)
1年ぶりのつくばイクシバ!です。 2020,2021,2022年、3年間毎月通った懐かしいペデストリアンデッキ。新緑の木々、改めてつくば生活って豊だなーと思い進みます。こんな... -
企業研修✖️イクシバ(2024.04.16)
認定NPO法人自然環境復元協会様からのご紹介で、環境保全プログラムを担当しました。 Docusign様の社員の方々17人が緑地維持活動へ参加いただきました。 今回のプログ... -
桜尽くしの回!桜と芝生育て(2024.04,07)芝フェス宣伝
今年も桜&芝生が見れました! 昨年よりも2週間くらい遅い桜の開花です。 黎明橋公園が今の形に改修されたのが2013年。その頃桜もまだヒョロっとしていましたが今はお... -
芝フェス2024を開催!フリマ出店募集
昨年に引き続き芝フェスを開催します! ■HP すべての情報はここから 2016年から毎年『緑の中央区へ!区民リサイクルフリーマーケット』を月島第二児童公園で開催してき...