イクシバ!の活動
-
コア撒き3回目(2025.04.06)
ブログ始まる前に告知 芝フェスやります!←ここクリック! イクシバも芝カスをコンポストにしていますが、これは葉っぱだけのコンポスト。おうちでは野菜くずや油もコン… -
春到来!(2025.03.30)
桜の季節 まだ寒かったり真夏日だったり、春の気まぐれお天気の中、今年も黎明橋公園に桜です。 年々歳々花相似、年々歳々人不相似。桜が毎年同じ時期に開花してふわふ… -
3月16日作業中止のご案内
明日16日の作業は雨天のため中止とさせていただきます。 次回作業は3月30日(日)9時からとなります。 -
冬芝の追い撒きと養生・・・(2025.03.02)
今月から隔週作業です。 今の状況 実は・・・例年になくコンディションが悪いです。状況は裸地が真ん中部分に広がっています。うーん。原因は3つ考えられて ①雨が降ら… -
2月の作業(雑草とり、さっち取り、散水、目砂)
2月なのに少し暖かいこの日、月に一度の作業は先月より大事な作業をしますよ。 この冬、雨降らず、雪降らず、水がカラカラ。そして太陽の日差しがずいぶん遮られ、こう… -
作業はじめ、冬場の作業は月一度&会議!(2025.01.19)
2025年作業始め 作業納めで毎週の作業が12月7日に終わり、その間冬休み、クリスマス、年の瀬、お正月をへて1ヶ月以上ぶりのこの日。 相変わらず今年も、時間にならない… -
2024年作業納めと日当たりのお話(2024.12.8)
2024年の作業納め 今年は暖かく、どの現場でも冬芝=寒地型芝生が育ってないとの声が聞かれます。校庭芝生でもスタジアムでも。暖かいのでなかなか夏芝=暖地型芝生が弱… -
落ち葉シーズンin! ( 2024.12.1 )
落ち葉シーズン 今年もようやくこのシーズンです。 公園の地面は色鮮やかです。 天地逆さま 重くて大変な中頑張る二人。 芝刈り機も出さないので、始まる前に落ち葉コン… -
(動画あり)東京グリーンビズDAYに参加!(2024.11.30)
100年先を見据えて今日、何をする? イクシバは東京グリーンビズDAYの事例紹介とブース展示に参加しました! 場所は東京大学弥生会館、農学部の方です。いちょう並木が… -
今年の芝刈り最後!?(2024.11.24)
少し肌寒くなってきた日曜日 今日の初めてさん 8:30に公園にゆくとサッカーしているパパと息子くん。『すみませーん。9時から芝刈りなんで、その間遊んでもらえな…
-
本日中止(2023.11.12)
朝7時時点の雨により、今日の作業は中止になりました。 中央区家庭教育審議会主催、イクシバ!共催の 『おやじの出番!』も中止です。 次回は 11月19日(日) 9:... -
【写真多】お祝い!冬芝完成秋のお祝い会!お誕生日も(2023.11.5)
今日は冬芝の成長をお祝いする会、今夏の暑い最中も作業頑張って偉かったよね!を慰労する会、一年に一回くらいみんなで楽しもうよの会、そしてキッズのお誕生日のあり... -
2023後半これからの予定
-
午後から芝刈り!(2023.10.29)
午前中は雨。時間変更で12時からの芝刈り 芝生育て活動で結構大変なのがお天気との兼ね合いです。 作業できるかな? 予報では雨だけど・・・ 外の様子を伺いに散歩し... -
本日芝生育て、時間変更12時から芝刈り
10月29日日曜 あいにくパラパラと雨なので スタート時間を遅らせることにしました。 12時から芝刈りします。 どうぞ宜しくお願いします🙇♀️ -
イクシバコラム更新、つくばイクシバ!国交省HP掲載のお知らせ
みんなの公園愛護会さんのサイトで担当しているコラムが更新されました。第3回目です。 みんなで芝生育てにご興味のある方ぜひご覧くださいませ また、昨年度末までイ... -
またまたイレギュラー作業(2023.10.22)
見てください。この天国。 自動散水設備のない公園でもこれができるのは水やり当番さんのおかげ! この写真を見てくれたタネ屋さんから撒き方上手!と褒められました。... -
初芝刈り!イレギュラー作業日(2023.10.14)
いつも日曜の芝生育てですが、今日は土曜日です。 日曜が雨予報なので前倒しにしました。 普段は日曜日雨なら、また来週で!と延期しますが、 新生児がいるとお世話は伸... -
土曜日ですが芝刈りします!
日曜日AM雨予報。芝刈りできなさそう。 でも、今のタイミングで芝刈りしてあげなきゃなのです。 赤ちゃん芝生は生後二週間。 地域の防災訓練があるので来週作業が不明の... -
動画ありWOSから一週間(芝刈り機研磨・雑草とり)2023.10.8
先週と気温が10度も違う待ち焦がれた20度台の気温です。 過ごしやすい秋の作業です。 この日はWOS(=winter over seed)冬芝のたねまきから一週間。 今先週蒔いた種...