イクシバ!の活動
-
春到来!(2025.03.30)
桜の季節 まだ寒かったり真夏日だったり、春の気まぐれお天気の中、今年も黎明橋公園に桜です。 年々歳々花相似、年々歳々人不相似。桜が毎年同じ時期に開花してふわふ… -
3月16日作業中止のご案内
明日16日の作業は雨天のため中止とさせていただきます。 次回作業は3月30日(日)9時からとなります。 -
冬芝の追い撒きと養生・・・(2025.03.02)
今月から隔週作業です。 今の状況 実は・・・例年になくコンディションが悪いです。状況は裸地が真ん中部分に広がっています。うーん。原因は3つ考えられて ①雨が降ら… -
2月の作業(雑草とり、さっち取り、散水、目砂)
2月なのに少し暖かいこの日、月に一度の作業は先月より大事な作業をしますよ。 この冬、雨降らず、雪降らず、水がカラカラ。そして太陽の日差しがずいぶん遮られ、こう… -
作業はじめ、冬場の作業は月一度&会議!(2025.01.19)
2025年作業始め 作業納めで毎週の作業が12月7日に終わり、その間冬休み、クリスマス、年の瀬、お正月をへて1ヶ月以上ぶりのこの日。 相変わらず今年も、時間にならない… -
2024年作業納めと日当たりのお話(2024.12.8)
2024年の作業納め 今年は暖かく、どの現場でも冬芝=寒地型芝生が育ってないとの声が聞かれます。校庭芝生でもスタジアムでも。暖かいのでなかなか夏芝=暖地型芝生が弱… -
落ち葉シーズンin! ( 2024.12.1 )
落ち葉シーズン 今年もようやくこのシーズンです。 公園の地面は色鮮やかです。 天地逆さま 重くて大変な中頑張る二人。 芝刈り機も出さないので、始まる前に落ち葉コン… -
(動画あり)東京グリーンビズDAYに参加!(2024.11.30)
100年先を見据えて今日、何をする? イクシバは東京グリーンビズDAYの事例紹介とブース展示に参加しました! 場所は東京大学弥生会館、農学部の方です。いちょう並木が… -
今年の芝刈り最後!?(2024.11.24)
少し肌寒くなってきた日曜日 今日の初めてさん 8:30に公園にゆくとサッカーしているパパと息子くん。『すみませーん。9時から芝刈りなんで、その間遊んでもらえな… -
まだまだ気持ちのいい芝刈り!(2024.11.17)
参加少なめな日 11月はいろんな場所でイベントが多いですね。気持ちのいい秋の日で。今日は芝生育て参加の方が少ない日でした。今年一番少なかった。 当日にならないと…
-
2022年の補植について
今年の補植は昨年の1/10の360苗を夏芝のない場所に植えます。 6月の梅雨の雨で散水の手間を省くため、11日(土)、12日(日)に補植作業を行います。 是非、公園の芝生... -
梅雨前にトランジッション(2022.06.05)
6/11・ 6/12 のポット苗補植にむけて そろそろ冬芝のライグラスはサヨナラの時期 今まで、冬から春にかけてふかふかの気持ちいいい芝生を楽しませてくれてありがとう。 ... -
トラジッション続く芝刈り・雑草とり・施肥・散水
【冒頭でお願い】今まで焼却処分していた芝カスをコンポストで液肥にしようとしています。それには米ヌカ・コーヒーのカスが必要なのですが、おうちでゴミとして捨てて... -
子育て応援ラジオ『ママスタ♪』で活動をご紹介いただきました!
イクシバ!プロジェクトを子育て応援ラジオ『ママスタ♪』にてご紹介していただきました! イクシバ!プロジェクトができるきっかけや参加方法などお話ししています。 是... -
めちゃくちゃいいです!芝生コンディション/芝刈り・雑草とり・コンポスト・インタビュー・みかん&ちょうちょ(2022.05.22)
天国か!って思います。 手前味噌ですが、本当に綺麗なんです。今の黎明橋公園の芝生。 中央区天国ランキングがあるなら、上位に食い込むと思うなー。なんて。 自分たち... -
つくばイクシバ!(2022年5月)
つくばイクシバ!とのまた新しい業務受託が始まりました。 つくばイクシバ!がまだ形になる前からのお付き合い。もう3年目に入りました。 このいつもの道も緑生い茂り... -
新入社員研修受け入れ・順調トランジッション・芝刈り・施肥・雑草とり・コンポスト(2022/05/15)
ぜひ黎明橋公園にへ訪れてみてください! 気持ちの良い芝生が待ってますよ! 今日はお客様が来るので、みんな心持ち早めに来て準備。 イクシバ!キッズもいつになくソワ... -
トランジッション本格始動!芝刈・施肥・散水・コンポスト
春の芝生がこんなに綺麗なのって何年ぶりだろう! 昨年、思い切って冬芝の種を蒔いてよかった!! 春の喜び動画、まずどうぞ。 この3年、いつも以上に公園を訪... -
2022年の初芝刈がもうやってきた!施肥雑草とり(2022/04/24)
公園を遠くから見るとわーーーと目に青葉が飛び込んできます。 今季は同じことばかり言ってますが、冬芝のおかげでこの時期にこんなに緑豊かな公園になっています!! ... -
コンポストの蓋、取り付け完了
ボランティアの作業は時としてすんごいパワーが出たりします。 2週間くらいの期間で段取り決めて、3000苗の補植するパワーとか、 その後毎日朝夕水やり当番でそれ...