- 2023年4月10日
- 2023年4月12日
つくばイクシバ!2023.4.8
東京は朝から暑い日。Tシャツに薄手のUVパーカーの出立ちでつくば駅に降り立てば『寒っ!!』つくばに通って3年過ぎようとするのに、何度このミスをすればいいのだ。ファミマでアパレルを買って着込みいざ竹園西広場公園へ。 最初の橋からの街路樹も緑をつけ出しました。 大好きな緑のトンネルも新緑の輝き &nbs […]
東京は朝から暑い日。Tシャツに薄手のUVパーカーの出立ちでつくば駅に降り立てば『寒っ!!』つくばに通って3年過ぎようとするのに、何度このミスをすればいいのだ。ファミマでアパレルを買って着込みいざ竹園西広場公園へ。 最初の橋からの街路樹も緑をつけ出しました。 大好きな緑のトンネルも新緑の輝き &nbs […]
イクシバ!プロジェクトは4月1日が誕生日 10歳になりました。ありがとう10年。 春が来た! 勝どき方面から公園へ向かうとき、橋に差し掛かるとこの光景が見えてきます。 チラッと見える芝生で確認してる。 ここでもう春を感じます。緑が濃くなってきてる!ピンクが綺麗だなーー。 今年も見事な桜 […]
シーズンオフの間も運営はコツコツと準備をしてきました。 そしていよいよお知らせします!! 5月に芝フェス!を黎明橋公園でします。 芝フェスって何?はこちらをクリック! そして、これに際しまして、 毎年4月に開催していた緑の中央区へ!区民フリーマーケット@月島第二児童公園は開催せず、その代わり、このフ […]
カタビラ退治を予定していましたが、雨のため 残念ですが作業は中止です。 みなさま、晴耕雨読の静かな日曜日をお過ごしくださいませ。 次回は4月2日(日)9:00ー10:00 まだ桜、あるかな・・・?
3/19 黎明橋公園 カタビラ退治 3月二回目の芝生育てです 朝の芝生をチェックしていると、気温か゜高い日がつづき、ふゆしばのペレニアルライグラスも伸びてきていますね。 そして、一部は、もさもさになっています。 もさもさに伸びているペレニアルの合間にはスズメノカタビラが沢山いますね、、、 見分けられ […]
つくばイクシバ!春の更新作業🎵 春本番のようなぽかぽか陽気の土曜日です さあ、芝生の様子はどんなかしら?ワクワクしながら公園に向かいました。 いるいる!かわいい新芽がツンツンと出でいますね! 芝生をチェックしながら新芽を眺めていると、参加者の皆さんが集まってきました😊 […]
新芽 3月に入りました。 ご存知ですか? 芝生で春を感じられるんですよ。 こちらティフトン芝。黎明橋公園で育てている夏芝です。 冬場は休眠期で枯れているように見えますが、よーく見ると、茎が青くなってきていて、新芽も見えています 毎年、この新芽発見が春を知らせてくれるんです! さあ、今年も元気に育っ […]
イクシバ!が生まれて来月で10年です。 今回初めて、芝生の学びの場を芝生大好きの会員の皆様向けに開催できるようになりました。 ご協力いただくのは、いつも私たちを応援してくださっているプロの皆さんです。立場も場所も違えど、実は使用してる芝生は同じ。どっちがいいとかどっちが悪いではなく、どっちも愛情をも […]
時系列にまずは、イクシバ!も登録団体として加入している環境情報センターの年に一度の 令和4年度ecoワーク活動発表会の様子から。 中央区環境情報センターをご存知ですか?東京スクエアガーデンの中にあり、まず便利(京橋駅直結、銀座から歩いてすぐ)。そして綺麗(建物ピカピカ)、食べ物屋さんもたくさん。建物 […]
昨日は雪で、今日の作業はどうなることやろと気を揉みましたが、 つくばも晴れて無事作業ができる日です。 行く途中の広っぱ。全面スズメノカタビラ。穂をつけて飛ばして順調に子孫を残しています。 つくばイクシバ!!の現場につきました。高麗芝エリアは冬枯れ、というより雨が染みて裸地っぽくみえます。 奥のティフ […]