イクシバ!の活動
-
春到来!(2025.03.30)
桜の季節 まだ寒かったり真夏日だったり、春の気まぐれお天気の中、今年も黎明橋公園に桜です。 年々歳々花相似、年々歳々人不相似。桜が毎年同じ時期に開花してふわふ… -
3月16日作業中止のご案内
明日16日の作業は雨天のため中止とさせていただきます。 次回作業は3月30日(日)9時からとなります。 -
冬芝の追い撒きと養生・・・(2025.03.02)
今月から隔週作業です。 今の状況 実は・・・例年になくコンディションが悪いです。状況は裸地が真ん中部分に広がっています。うーん。原因は3つ考えられて ①雨が降ら… -
2月の作業(雑草とり、さっち取り、散水、目砂)
2月なのに少し暖かいこの日、月に一度の作業は先月より大事な作業をしますよ。 この冬、雨降らず、雪降らず、水がカラカラ。そして太陽の日差しがずいぶん遮られ、こう… -
作業はじめ、冬場の作業は月一度&会議!(2025.01.19)
2025年作業始め 作業納めで毎週の作業が12月7日に終わり、その間冬休み、クリスマス、年の瀬、お正月をへて1ヶ月以上ぶりのこの日。 相変わらず今年も、時間にならない… -
2024年作業納めと日当たりのお話(2024.12.8)
2024年の作業納め 今年は暖かく、どの現場でも冬芝=寒地型芝生が育ってないとの声が聞かれます。校庭芝生でもスタジアムでも。暖かいのでなかなか夏芝=暖地型芝生が弱… -
落ち葉シーズンin! ( 2024.12.1 )
落ち葉シーズン 今年もようやくこのシーズンです。 公園の地面は色鮮やかです。 天地逆さま 重くて大変な中頑張る二人。 芝刈り機も出さないので、始まる前に落ち葉コン… -
(動画あり)東京グリーンビズDAYに参加!(2024.11.30)
100年先を見据えて今日、何をする? イクシバは東京グリーンビズDAYの事例紹介とブース展示に参加しました! 場所は東京大学弥生会館、農学部の方です。いちょう並木が… -
今年の芝刈り最後!?(2024.11.24)
少し肌寒くなってきた日曜日 今日の初めてさん 8:30に公園にゆくとサッカーしているパパと息子くん。『すみませーん。9時から芝刈りなんで、その間遊んでもらえな… -
まだまだ気持ちのいい芝刈り!(2024.11.17)
参加少なめな日 11月はいろんな場所でイベントが多いですね。気持ちのいい秋の日で。今日は芝生育て参加の方が少ない日でした。今年一番少なかった。 当日にならないと…
-
園庭芝生・公園芝生視察(静岡県駿東郡清水町)日本芝草学会校庭芝生部会
今日は三島に視察の日です。 全公立幼稚園の園庭芝生化をされている静岡県清水町へ。幼稚園4園・私立のこども園1園、柿田川公園の芝生広場を視察しにゆきます。 三島駅... -
冬芝種まきから一週間・散水マニュアルここ!(2022.10.16)
恵みの雨の2日間以外、毎日水やり当番さんが水撒きしてくれています。 今日は日曜日ですが、発芽待ちのため作業は休み。 一部の運営メンバーだけ来て施肥と散水をします... -
第42回緑の都市賞受賞
育てる芝生〜イクシバ!プロジェクトは公益財団法人都市緑化機構様から 第42回緑の都市賞の第一生命財団賞を頂戴できるとご連絡をいただきました。 なんと名誉なこと... -
GARDENAさんのこと
実は、この1ヶ月くらい種まきの後の水やりについてずーっとずーっと悩んでいました。 今ある簡易のスプリンクラー。千円しないものです。私たちイクシバ!プロジェクト... -
2022年も種まき!!(2022.10.9)&コンポストの肥料完成!!
お天気が心配でしたが、いい具合に雨も降らず、しかもその日の夜から雨予報。 素晴らしいタイミングです。 なぜなら、今日は冬の芝生、ペレニアルライグラス(通称ペレ... -
つくばイクシバ!(2022.10.8)
10月の筑波はもう肌寒いのです。昨年の経験で今日は暖か下着を着込んで降り立ちましたので、寒さ対策万全。芝生育てを不安なく満喫できそうです。 銀杏並木も秋色です... -
集まれ大人!集まれ子ども!10月9日公園の芝生の種まきしますよ!
募集①種まき参加者 10月9日 9時から(小雨決行) 汚れても良い服装してきてくださいね 予約不要&現地集合 前回の様子はここもみてね 昨年の写真 募集② 毎日の水撒... -
秋晴れの夏芝ラスト 芝刈り+最強助っ人「レンジャープロジェクト」さん(2022.10.2)
10月2日 サヨナラ夏芝 10月になりました。まだまだ日差しは暑く、夏芝生のティフトンもきれいな緑色、なんですが、、、 来週の冬芝の種まきに備えて、そろそろ夏芝さん... -
いつもの作業、お隣で中央区家庭教育学習会(2022.09.25)
今日は芝生エリアを2つに区切って同時進行です。 一つはいつもの登録メンバー(青ビブス)がいつもの作業を。 お隣では中央区主催の家庭教育学習会を行います。学習会... -
台風前、雨の中作業(2022.09.18)
台風がやってくる。 日曜は荒天予報だったので金曜AMに中央区主催の家庭教育学習会は延期決定(第一報)公な開催ですしとても真っ当な判断を区がされました。 しかし、 ...