イクシバ!の活動
-
3月16日作業中止のご案内
明日16日の作業は雨天のため中止とさせていただきます。 次回作業は3月30日(日)9時からとなります。 -
冬芝の追い撒きと養生・・・(2025.03.02)
今月から隔週作業です。 今の状況 実は・・・例年になくコンディションが悪いです。状況は裸地が真ん中部分に広がっています。うーん。原因は3つ考えられて ①雨が降ら… -
2月の作業(雑草とり、さっち取り、散水、目砂)
2月なのに少し暖かいこの日、月に一度の作業は先月より大事な作業をしますよ。 この冬、雨降らず、雪降らず、水がカラカラ。そして太陽の日差しがずいぶん遮られ、こう… -
作業はじめ、冬場の作業は月一度&会議!(2025.01.19)
2025年作業始め 作業納めで毎週の作業が12月7日に終わり、その間冬休み、クリスマス、年の瀬、お正月をへて1ヶ月以上ぶりのこの日。 相変わらず今年も、時間にならない… -
2024年作業納めと日当たりのお話(2024.12.8)
2024年の作業納め 今年は暖かく、どの現場でも冬芝=寒地型芝生が育ってないとの声が聞かれます。校庭芝生でもスタジアムでも。暖かいのでなかなか夏芝=暖地型芝生が弱… -
落ち葉シーズンin! ( 2024.12.1 )
落ち葉シーズン 今年もようやくこのシーズンです。 公園の地面は色鮮やかです。 天地逆さま 重くて大変な中頑張る二人。 芝刈り機も出さないので、始まる前に落ち葉コン… -
(動画あり)東京グリーンビズDAYに参加!(2024.11.30)
100年先を見据えて今日、何をする? イクシバは東京グリーンビズDAYの事例紹介とブース展示に参加しました! 場所は東京大学弥生会館、農学部の方です。いちょう並木が… -
今年の芝刈り最後!?(2024.11.24)
少し肌寒くなってきた日曜日 今日の初めてさん 8:30に公園にゆくとサッカーしているパパと息子くん。『すみませーん。9時から芝刈りなんで、その間遊んでもらえな… -
まだまだ気持ちのいい芝刈り!(2024.11.17)
参加少なめな日 11月はいろんな場所でイベントが多いですね。気持ちのいい秋の日で。今日は芝生育て参加の方が少ない日でした。今年一番少なかった。 当日にならないと… -
柵開けの日、芝刈り・施肥と、芝生お祝い会ボランティアピクニック(2024.11.10)
今日はいよいよ柵を開ける日です。 冬芝の独り立ちの日。 今日の参加の皆さん 今月も区内の郵便局長さんSが来てくれました。 勝どき郵便局長さん、リバーシティ21郵便…
-
企業研修_環境保全プログラム@黎明橋公園(2,014.09.10)
2回目のドキュサイン・ジャパンさんの活動です 4月にもお越しいただいたドキュサイン・ジャパン社御一行9人様が地域貢献の環境保全として参加くださいました。企画は認... -
少ない人でもがんばった!(2024.9.8)
今日の昆虫(もう秋だよ!) Rちゃんの指がよほど心地いいのか、全然飛んでゆかないトンボ。 アゲハもうっとり捕まってます。 今日の作業 朝のミーティング 東京グリー... -
台風の合間に(2024.09.01)
のろのろ台風は土砂降り、小雨の雨続きでした。作業の日曜日までには過ぎ去るかと思いきや、以前雨予報、しかしいつもながら台風の天気予報はくるくる変わります。 台風... -
夏休み最後/いなっこちゃん・郵便局長さんS(2024.08.25)+ラジオ出演
日中暑いですが、少し和らいできてるようにも感じます。この日は曇り!ラッキー。 今日はイナっこちゃんが最終回、先月に続き中央区の郵便局長さん5名で手伝いに来てく... -
平日イクシバ!&日曜イクシバ!イナっこちゃん&レンジャースプロジェクトさん(2024.08.18)
暑い暑い。熱中症発症0をキープです。 平日イクシバ 朝6:30からやっています。火曜と金曜。 ハマスゲ大将は毎日やっています。とにかくできるうちにこまめにこまめ... -
芝刈り雑草とり(2024.08.04)
今日も暑いですが元気に頑張りましょう! サマータイム2回目30分前倒しして8時30分開始回です。 今日のいなっこさん その10分前に来てくれて事前の説明をします。今... -
「東京グリーンビズ」のコラボレーションパートナーに登録
〜東京都が取り組む100年先を見据えたみどりと生きるまちづくり〜 特定非営利活動法人育てる芝生イクシバ!プロジェクトは、東京都が取り組む100年先を見据えた新たな緑... -
動画あり(募集)平日イクシバ!朝活
できる限り守り抜きたいこの芝生 試験的に先週金曜日に実施しました。1人でどこまでやれるかな・・・と心配してましたら当日4人で作業できました。仲間って最高だ!! ... -
雑草だけを取る回w/イナっ子ちゃん(2024.07.28)+粗放管理と横須賀工業高校の話
今年の芝生のコンディションが悪くて胸を痛めています。 現状は ・ティフトンあるけど覆うほど育っていない。水が足りないのでカラカラとしんどそう ・一方メヒシバがこ... -
梅雨明け!夏!(2024.07.21)
今日から夏休みでイナっ子ボランティアさんが来てくれています。今日は高校生君と中学生君。付き添いに来たお母さんにも参加してもらいました。高校生君は中学生の時に...